船橋港周辺
今日はあいにくの雨だったけど、気合のしごおわフィッシングをしてきましたよ 本当は雨だから真っすぐ帰ろうと思ってたんだけどね(^^; ところが駅に向かって帰る途中、橋の下の雨に濡れない絶妙な場所を思い出したので、とりあえずその場合まで行ってみる事…
今日は満潮の時間帯とバチ抜けを警戒して、職場までタックルを持って行きつつ、職場から釣場へ直行のしごおわフィッシング! 気になる釣果の方は、、、 でーん! 30センチくらいのシーバスが1匹♪ でもね、この日はバイトがたくさんあってバラシが6回! 魚の…
昨晩の釣果 このまえダイソーに行った時にパックロッドやらワームやらがリニューアルされてたのね それを見てパックロッドは買わなかったんだけど、アジ・メバル用ワームってゆうのが気になって買ってきたの 僕チンの大好きなアナハゼを釣るのに良い感じかも…
しごおわ太郎で船橋港にシーバス狙って行ってきましたよ ちなみにこの日は2020年の2月12日で例年よりも暖かい日でありますた そして ついに 今年の初シーバスをゲットできますた!!! でーん!! たぶん40センチくらいのやつ! タックルはプロマリンのフォ…
昨夜の10時過ぎからの釣りスタート! 最近は肌寒くなってきて夜に釣りに行くのが億劫になってきましたw 釣りをやり始めれば寒さなんてなんとも思わないんだけどね 家を出るまでが体が重い(^^; そんなこんなで親水公園周辺で釣り始めたけど全くアタリが無く、…
皆さんは昨日の大雨大丈夫でしたか? 自分は全然大丈夫だったけど、テレビで見る限り千葉県内のいたるところで冠水被害が出ているみたいですね 自分の実家の様子を見るべく通った道には冠水に突っ込んで動けなくなった車や、土砂崩れした場所なんかがチラホ…
この日は久しぶりの船橋港での釣果! 先行者らしき人は見当たらず、潮もいい感じに上がってる状態 大好きなピーナッツやシマノJM110を投げても反応ナシ その後にラトリンラパラを投げてみると何か食ってきた! 慎重に寄せて上がって来たのは久しぶりのシーバ…
今日は夜の9時くらいからの釣行 潮は満タンまで上がっていて、風はあるけど水に濁りのないまずまずの状況 先行者が見当たらないのもいい感じに思えた 取り敢えずいつもの通りに赤い目のピーナッツを投げて様子を見てみるが、ポイントを転々としながらもノー…
昨晩の釣行 時間は夜の11時くらいからのスタートで、先行者が1人いて、ど干潮の状況 取り敢えず人が居ない所の釣り座に立ってキャストし始めるけど反応は無し やはり潮が引くのと同時にシーバスも沖に出ている模様 でもせっかく来たのでしばらく粘ってキャス…
この日は夜の10時くらいからの釣行 最近は船橋港にも人が多くて、ポイントには必ず誰かしらいる状態になっている事が多い この日も先行者がひと通り釣りをした後のような感じだった 結果は、たまにパラパラ雨が降る中かなり粘ってやっとの1匹 でーん! イマ…
この日は夜の10時くらいからの釣行で、いつものポイントに向かうと先行者2人が既に釣りし終わって帰り始めてる状況だった 釣れたかどうか話しかけてみようと思ったけれど、先行者を目の前にすると持ち前の人見知りが発動して、そのままスルーw もしも釣れた…
台風が来る直前に少しだけ釣りしました 本当は台風が近くにある時なんかに海に行ってはいけませんw 危ないですww でも、昼間に買い足したピーナッツを投げたくて我慢できずに投げちゃいましたw そして釣果の方は、、、 でーん! おチビちゃん♪ 遊んでくれて…
この日もいつものポイントに行って来ました 一投目から投げるのはダイワのピーナッツ 前回来た時は2ヒットで2回とも足下でバラすとゆう情けない事態を引き起こしたのでフックをカルティバの新品に変えて来たぜ! ちなみに前回のフックはダイソーのトリプルフ…
この日は夜の10時くらいからの釣行 いつもより水が多くて澄んでいるので釣れそうな予感 職場の人から貰った大きめのミノーでスタート! そして場所を少しづつ移動しながらキャストし続けると、待望のヒット! 慎重に寄せて、あたふたしながらもタモですくう…
トップガイドを交換してもらって、その日の深夜に早速釣りに行ってきました トップガイドが変わったくらいで竿の調子なんか変わるハズもないのに、なんとなく竿を振ってみたくなっちゃったのね あと、接着剤で付けただけだからズレたりしないかも確認したか…
この日は遅めの11時半くらいに釣り開始 潮の様子を伺ってたワケではなくて、ご飯を食べたりテレビを観てダラダラしてたらこんな時間になっただけ 最初からお気に入りのJM110を投げてみる 風がない時はミノーな気分 何となく釣れる気がするし、巻き抵抗が少な…
この日は28日の夜11時にスタート 台風の後はシーバスがよく釣れるってゆうのをネットの記事で見たので、最近調子のいい船橋港へ出向いてみた 結果は釣れたよ♪ でーん! 湾内に波はなく、風も既に穏やかになってる でもね、ゴミが多くてなかなかルアーを通せ…
この日は24日の夜10時半くらいからのスタート 場所は親水公園の近くの水門付近 当日は葉っぱや木の枝が多く浮いていて、なかなか思い通りの場所にルアーを通せないw なんとかルアーをキャスト出来そうな場所を探しつつ、浮いてる草などをかわしながらJM110を…
この日は21日の夜の10時半くらいからの釣行 最近調子の良い親水公園の水門付近からスタートするよ ボラの子供がいっぱい泳いでるから、同じようなサイズのシャッドラップを投げようと思ったけど、なんとなくJM110を投げてみる マッチザベイトは大事だけどさ…
今日は夜の9時半くらいから釣りスタート さいきんのマイブーム スコーピオンのミノーのJM110Aを投げまくる! やっぱお気に入りルアーは釣れる気がするし、釣れなくてもそのルアーで釣れなかったらったらしょうがない!って諦めきれるしね♪ リトリーブの時の…
15日の夜の10時くらいから釣り開始 まずは船橋港の親水公園からミノーを投げて反応を伺ってみる 足下の石垣みたいな所や街灯の明暗なんかを丁寧に通してきても特に反応もなく、沖に投げても反応無し ここには魚が居ないのかな?って思い始めてきたので、海老…
この日は7月10日の夜の10時くらいから釣りスタートして、2時間くらいやってたかな 4回くらいハッキリとしたアタリがあって、そのうちの2回はフッキング出来ず、、うち1回は足下でバレて、残りの1回はなんとかキャッチ出来た! 足下でバレたやつは結構大きか…
7月2日の夜10時くらいから釣りスタート 場所は船橋港親水公園の周辺 釣果の方は5ヒット3バラシ2キャッチ あたりの数は、親水公園周辺のシーバス狙いの中で今日が1番多い日になった 今日って何か特別な事あったかな? よく分からないけどあたりが多くて面白か…