船橋港周辺
最近はムッスコ2号が産まれた事で釣りに行くのはご無沙汰だったんだけど、この前ひっさしぶりにホームの船橋港までシーバスを狙いに行ってきたよ! 年も明けてしばらく経った1月の下旬 そろそろバチも良い感じに抜け始めるかな♪ なんて思ってた所でもある…
最近ハマってるルアーがあるの♪ それと我が Green Greenの猫じゃらしを対決させてみたよ! で そのハマってるルアーってのがコチラ! そう! シーバスやってる人は皆んな大好き? Blue Blueのルアーだよ^ ^ 詳しい事は知らんけど、、、 清水ダイブで買ったゼ…
少し前までの台風やら大雨やらで、青潮の影響が凄かった船橋エリア その影響はEBGの上流まで響いてて、海にたどり着かなくても厳しい雰囲気が感じられてたの まあ、その間は印旛沼の中央排水路でブラックバスに遊んでもらってたんだけど、最近通ってたEBGの…
久しぶりの船橋港での釣果! 青潮やら赤潮やらで毎年厳しい状況なんだよね、この時期は(^_^;) それでも密かに通ってたり♪ ツイートしなくてもね、お散歩感覚だから時間があればフラっと来ちゃう でもね〜 なかなか釣れないんだよね〜^^; ベイトが多過ぎてル…
先日の釣行だお! 当日はゴールデンウィークの終盤ら辺で、初日に比べたら釣り人は減ってきたけど普段に比べたら多い感じ それでもね バシコーサンパーのワタクシはお散歩がてらにやって来ましたよ! それなりに人が多くても海老川沿い散歩してれば釣り出来…
やっと釣果記事が出せるよ♪ 今年になってから1匹が出るまで長かったw 最近ハクが出てきて、それについてるシーバスがチラホラ居るよね バチの時期とも重なってシーバスが釣れやすいシーズンまっ定中だ♪ でも、ハクの量が多いとなかなかルアーを見つけてくれ…
先日の船橋港の親水公園内! いつものようにラパラのCD9を投げてシーバスを狙っていると、コツンと可愛いあたりがあったのね(^^) そのまま合わせて寄せてくると、それなりに引くんだけど全然跳ねない、、、 あれれ?って感じで足下まで来るとシーバスではな…
やあ、引き続きこの日もケンクラフトのタックルで釣りに行ったよ ブラックバスに続いてシーバスも釣りたいもんね♪ 実際に前回船橋港でやった時はケンクラフトのバイブレーションで魚を掛けてるし、その時と状況はそんなに変わってないだろうから釣れる気はし…
連日の釣行で連日の釣果♪ 先日は親水公園内で釣れたけど、今度は水門前で釣れたよ(^^) 前日にピーナッツで反応があったから、粘り強く攻め続ける事が出来た その甲斐あってか、小さいけれど何とか1匹釣れますた♪ でーん! せっかく撮ったのにピンボケww 足下…
今度はホームフィールドの船橋港で釣果を出せました♪ 最近は赤潮が通常運転化していて、その状況の中、台風後の青潮で一気に水質が悪化してからの赤潮に戻り、、、 ってな感じだったので正直釣れないだろうとは思ってたんだけど、そんな事無くお魚ちゃんが遊…
久しぶりの釣果! 最近は豪雨やら暑さやらで水の状態は良くないけれど、僕ちんにも釣れる魚は居たみたい(^^)♪ それでは早速釣果の写真! でーん! 65センチくらいのシーバス君!! タックルはタカミヤのモビリティーキャストシーバス86MLに17アルテグラC3000…
世間では早い梅雨入り?みたいな雰囲気で、天気予報を見ても連日の雨マーク(^^;) だけどその程度でヘコたれるワタクシではない! この日の夜も小雨の中元気に釣りに行ってきますた! どうせしばらくの間は雨が続くんだろうし、晴れる日なんか待ってられまて…
気分的に久しぶりの船橋港のシーバス釣行! 最近は中央排水路でブラックバスと遊んでる事が多かったからね♪(^^) それでもちょこちょこ船橋港まで通ってたんだよ! 釣れなかったけどw そんでもって1ヶ月ぶりのシーバスの釣果! 今回釣れてくれたのはこの子! …
週末の金曜日の夜の釣行! 時合いも過ぎてそうな感じで先行者も数人、、 そして自分が空いてるポイントで釣りを始めて少しすると、先行者達が諦めたのかポツリポツリと立ち去る状態、、、 毎度毎度、子供を寝かしつけてからの釣行なので時合いなんて選べませ…
ブログの書き出しで早速でござるが、新年の初シーバスをゲットできますた! 自分的にはバチ抜けが本格的に始まってからじゃないと釣れないかなぁ〜って思ってたんだけど、そうなる前に1匹釣れたよ(^^) たまたま釣れた!って感じが凄くするんだけど、運も実力…
この日はド干潮のタイミングの釣り! いつもの船橋港親水公園の公園内で釣りするんだけど、干潮の時って足元のゴロタ石にルアーがスタックしたり、ぶつかったりして壊れやすいのね そんなもんで、根掛かり回避能力が高くて丈夫なピーナッツで釣りをスタート…
やあ御機嫌よう! 最近の船橋港親水公園の好調な雰囲気に乗って、またまたシーバスを狙いに来ましたよ(^^) でもね、釣り場に到着してみるとかなりのド干潮、、、 潮の状態くらい確認してから行けよ!って感じだな(^^; でも風はそんなに強くも無く、寒さもそ…
この日は久しぶりに仕事帰りのついでの電車釣行 潮の雰囲気的に、仕事終わりのタイミングて釣れそうな気がしたんだよね! ちょうど大潮で満潮から下げ始める時と夕まずめの絡む頃合いが、なんとも胸熱な感じがするでしょ?? そんな事を考えながら仕事に行っ…
何やら週末に向けて台風が来るらしく、今のうちに釣りしておきたいと思って雨のパラつく中、少しの間だけ釣りしてきました! いつもの親水公園に到着して周りを見回すと釣り人してる人は全く居なくて色んなポイントが独り占め状態! 一般の人も全然居ないし…
久しぶりにシーバスの釣果が出ましたよ!! そらもう水の状況が良くなかったり暑かったりで分からない事だらけの日々が続いてて、可愛いサイズのブラックバスに癒してもらう日の多い事 挫けずに僕チンのホームの船橋港に通い続けてやっとの釣果! 最後にシー…
連日の釣行で、昨晩も行ってきました! 雨の予報や周辺道路の工事の影響か、この日はいつも自分が通っているポイントには人が少なめのような気がしましたね バチは昨日や一昨日に比べてだいぶ少なくなったように感じて、ボイルはあるものの沖の方に集中して…
昨日に続いて連続で行ってきました! 状況としては先行者が数人、色んなポイントにも多数の人、もう釣れないかもなぁ〜と思いながらキャストしていたところでの何とか1匹! でーん! 多分50センチ前後くらいのシーバス氏! 2日連続で魚をゲット出来て嬉しい…
コロナによる外出制限が解除されて早速釣りに行って来ましたよ 修理したばかりのマイクロソルトのチェックも兼ねて(^^) 自分で直しておきながら、ダイソーのボンドで接着したガイドが取れないか心配だったり、ティップのガイド分短くなった竿先の調子を気に…
コロナの影響でテレワークなどの自宅勤務が推進されている中、そうもいかない現場仕事なのでいつも通りの出勤をしてるついでのしごおわ電車釣行で御座いまする しかしながら本日は雨 それでも釣りがしたいのは、先日のツイートでもあるように新しいパックロ…
昨日に続いて本日もしごおわ釣行してまいりました ちなみに今日の門限は21時半まで 先日より30分の延長を許して頂けたでござる! 嬉しい限り(T ^ T)♪ そして 本日の釣果はこんな感じ! でーん! 可愛いシーバスちゃんが1匹釣れました♪ 多分30センチちょっと…
このブログに目を通して頂いてる皆様お久しぶりでござる! 最近は子育て優先の生活をしていて釣りに行く事が少なくなったので、更新する頻度もそれに合わせて少なくなっているでごわす 子供が産まれる前や里帰り中は気の向くままに釣りに行ってたものの、息…
昨晩の釣行でござる 前日は雨の為に橋の下のポイントしか入らなかったけど、この日は物凄くあったかい日&いい天気だったので前回のバチ抜けの時にヒットが多数あった場所で釣りを始める事に 本当は前日もそこのポイントでやりたかった(TT) そいで前回のバチ…
今日はあいにくの雨だったけど、気合のしごおわフィッシングをしてきましたよ 本当は雨だから真っすぐ帰ろうと思ってたんだけどね(^^; ところが駅に向かって帰る途中、橋の下の雨に濡れない絶妙な場所を思い出したので、とりあえずその場合まで行ってみる事…
今日は満潮の時間帯とバチ抜けを警戒して、職場までタックルを持って行きつつ、職場から釣場へ直行のしごおわフィッシング! 気になる釣果の方は、、、 でーん! 30センチくらいのシーバスが1匹♪ でもね、この日はバイトがたくさんあってバラシが6回! 魚の…
昨晩の釣果 このまえダイソーに行った時にパックロッドやらワームやらがリニューアルされてたのね それを見てパックロッドは買わなかったんだけど、アジ・メバル用ワームってゆうのが気になって買ってきたの 僕チンの大好きなアナハゼを釣るのに良い感じかも…