アナハゼ太郎のパックロッドと釣りと大人の男の子ブログ

安月給のサラリーマンの趣味ブログです! ツイッターもやってるよ(^^)アナハゼ 太郎で探してみてね♪

スポンサーリンク

船橋港周辺

【2025年の船橋港親水公園シーバス釣り】バチ抜けを外した時の釣り! ブルーブルー ゼッパー80S シマノ ホリデーパック 20-210

今年もバチ抜けの季節が始まってきましたね 去年の年末からチラホラとバチは見かけてたの 本格的にバチパターンが始まるのは1月の月末から2月の始めくらいだと思うんだけど、早いシーバスは1月の始めからフラフラと単発で抜けたバチを食べてるのね❣️ なの…

【ラパラCD-11】で船橋港のシーバスを釣ってみた! シマノ ホリデーパック 20-210

最近ではホームの船橋港のイワシが落ち着き気味 本当に今年の素敵なサプライズだったね☺️ そんな状況でも、まだ僅かに残ってるイワシを狙ってるシーバスを狙いに来たよ そこで使うルアーがタイトルにもある通りラパラの名作カウントダウン❗️ それの11センチ…

【船橋港のイワシ祭り】シーバスのイワシパターンが船橋港親水公園で開催されたぞ! シマノ ホリデーパック ブルーブルー ブローウィン

今年の船橋港は秋になってイワシが入って来たね❗️ それに引き寄せられてタチウオも入って来たみたい☺️ SNSなんかのネットでは船橋港でタチウオが釣れたぞ‼️的な投稿をたくさん見かけたよ✨ もちろん船橋港をホームとしてるワタクシもこの状態は知ってたの で…

秋の船橋港親水公園でシーバスを釣ってみた!

10月になると朝晩は肌寒くなってくるね 日中はまだまだ暑いけど、7月と8月の暑さに比べたら穏やかに感じる✨ そんな朝の暗いうちから船橋港へシーバスを狙いに行ってみた! 最初は親水公園内の岸沿い狙い ゼッパー80Sのマッドチャートでゴロタの周辺を通して…

【スズキアミとは?】 シーバス 船橋港 ゼッパー80S

春のシーバス釣りと言ったら色んなパターンがあるよね♪ バチやアミ ハクなんかも混ざってきてシーバスにとってはお祭り状態(^^) アングラーにとっても釣りやすい時期だろうから胸熱な季節だよね! そんな中 ワタクシのホームの船橋港ではアミパターンが最近…

バチパターンでホゲた時のシーバス釣り! ホリデーパック20-210 ブルーブルー ゼッパー80S

先日の釣行! この日は大潮後の中潮でバチがいい感じに抜けてると予想 いつもの通りに船橋港親水公園付近まで繰り出してきたお♪♪ 下げ潮が効いて水位が半分位になると、これぞバチ抜け!ってくらい抜け始めた^ ^ ルアーはブローウィン125Fをとりあえず投げる…

船橋港 シーバスのハクパターン! ゼッパー80Sで狙ってみた! ブルーブルー バスパラ振り出し 赤メタ

この日は船橋港でシーバス狙い! ポイントはいつもの親水公園付近だね^ ^ そこら辺に居るであろうハクに付いているシーバスが釣れれば良いなぁ〜 と思いながら釣竿を片手にやってきた!! とりあえず水門前から始めてみる 肝心のハクを探しながらルアーをキ…

【ナレージ65】ハクパターン 船橋港 シーバス ホリデーパック20-210 22サハラC3000HG

この日もいつものように船橋港へシーバス狙ってやって来た♪ ポイントは親水公園内のゴロタ周りに街灯の明暗が混ざってるところ 散々やってるハクパターンだろうと初っ端からゼッパー80Sを辺り一面に投げまくる! ハクがそれなりに居る場所は把握してるつも…

ゼッパー80Sのデイゲームのハクパターン攻略 船橋港

前回の水路のハクパターンに続いて、今度は船橋港でハクパターンをやってみる この時期のシーバスは殆どハクパターンだろうから、やる事はこの間からあんまり変わらないよね^^; とりあえずこの日は夜明け前のしごまえに親水公園内から探ってみる事に 前日に…

【船橋港 シーバス 親水公園】ゼッパー80Sでハクパターンを攻略!

最近こちらのブログをサボり気味だったけど、ようやく重い腰を上げてひと記事書く事に 書きたい事は沢山あるんだけどね^^; ボンビーサラリーマンは貧乏暇無し 思う様に動けないのだ(ただの言い訳マン) そしてタイトルの通りにいつものバシコー! 要するに…

【ゼッパー80S】シーバスのハクパターン 船橋港 

3月に入って一気に気温が上がったね♪ おかげで釣りしてても凍えるような寒さが無くなってありがたい!(^^) その代わりに花粉が出てきて大変なんだが、、、 10投毎ごとに鼻をかんだり 痒い目を擦るのを我慢したり、、、^^; そして水中でもこの暖かさの恩恵を…

【ブローウィン125F】シーバス 船橋港周辺 ブルーブルー 赤メタ スコーピオン

今度は去年からお気に入りになったブルーブルーのルアーでの釣果♪ 題名に出てるけど、数あるルアーの中からブローウィン125Fで釣った記事でゴザル^ ^ この日は朝のしごまえに釣り開始 ハクが居る事が分かってたからJM-110を投げようと思ってたのね だけど生…

【干夜釣行】船橋港周辺 シーバス ハクパターン ケンクラフト ピナクルビジョン シーケンシャル

やあ皆んなご機嫌よう♪ 最近はYouTubeばかりやっててコチラのブログは放置気味になっちゃった(^^;; それでもね 何かしらの釣果があれば月に1回は更新しようと思いまする! 色々書きたい事はあるんだけどさ、今はYouTubeが楽しくてしょうがないの!! なので…

2023バチ抜けシーバス船橋港親水公園付近! 赤メタ BSR スコーピオン JM-110

最近はムッスコ2号が産まれた事で釣りに行くのはご無沙汰だったんだけど、この前ひっさしぶりにホームの船橋港までシーバスを狙いに行ってきたよ! 年も明けてしばらく経った1月の下旬 そろそろバチも良い感じに抜け始めるかな♪ なんて思ってた所でもある…

シーバスバトル  Blue Blue vs Green Green ゼッパー80 バスパラ振出 赤メタ 船橋港

最近ハマってるルアーがあるの♪ それと我が Green Greenの猫じゃらしを対決させてみたよ! で そのハマってるルアーってのがコチラ! そう! シーバスやってる人は皆んな大好き? Blue Blueのルアーだよ^ ^ 詳しい事は知らんけど、、、 清水ダイブで買ったゼ…

2022 船橋港親水公園付近 猫じゃらし ホリデーパック20-210 22サハラ

少し前までの台風やら大雨やらで、青潮の影響が凄かった船橋エリア その影響はEBGの上流まで響いてて、海にたどり着かなくても厳しい雰囲気が感じられてたの まあ、その間は印旛沼の中央排水路でブラックバスに遊んでもらってたんだけど、最近通ってたEBGの…

【船橋港親水公園付近】シーバス ハクパターン ホリデーパック20-210 22サハラ JM110 シマノ

久しぶりの船橋港での釣果! 青潮やら赤潮やらで毎年厳しい状況なんだよね、この時期は(^_^;) それでも密かに通ってたり♪ ツイートしなくてもね、お散歩感覚だから時間があればフラっと来ちゃう でもね〜 なかなか釣れないんだよね〜^^; ベイトが多過ぎてル…

船橋港親水公園 シーバス エリア10 ホリデーパック20-210 22サハラ

先日の釣行だお! 当日はゴールデンウィークの終盤ら辺で、初日に比べたら釣り人は減ってきたけど普段に比べたら多い感じ それでもね バシコーサンパーのワタクシはお散歩がてらにやって来ましたよ! それなりに人が多くても海老川沿い散歩してれば釣り出来…

船橋港 親水公園 シーバス ウォーターソニック ホリデーパック20-210 21ネクサーブC3000

やっと釣果記事が出せるよ♪ 今年になってから1匹が出るまで長かったw 最近ハクが出てきて、それについてるシーバスがチラホラ居るよね バチの時期とも重なってシーバスが釣れやすいシーズンまっ定中だ♪ でも、ハクの量が多いとなかなかルアーを見つけてくれ…

船橋港 親水公園 サバ 釣ーリング ラパラCD9 タカミヤモビリティーキャストシーバス864 釣り ツーリング

先日の船橋港の親水公園内! いつものようにラパラのCD9を投げてシーバスを狙っていると、コツンと可愛いあたりがあったのね(^^) そのまま合わせて寄せてくると、それなりに引くんだけど全然跳ねない、、、 あれれ?って感じで足下まで来るとシーバスではな…

東京湾 船橋港親水公園 シーバス ケンクラフト レグソード ピナクルビジョン ヘルバット

やあ、引き続きこの日もケンクラフトのタックルで釣りに行ったよ ブラックバスに続いてシーバスも釣りたいもんね♪ 実際に前回船橋港でやった時はケンクラフトのバイブレーションで魚を掛けてるし、その時と状況はそんなに変わってないだろうから釣れる気はし…

船橋港 親水公園付近 シーバス バスパラフリダシ ダイワ ピーナッツ

連日の釣行で連日の釣果♪ 先日は親水公園内で釣れたけど、今度は水門前で釣れたよ(^^) 前日にピーナッツで反応があったから、粘り強く攻め続ける事が出来た その甲斐あってか、小さいけれど何とか1匹釣れますた♪ でーん! せっかく撮ったのにピンボケww 足下…

船橋港 親水公園 シーバス ラトリンラパラ バスパラフリダシ ラトリンラップ 2021 夏 オカッパリ 東京湾

今度はホームフィールドの船橋港で釣果を出せました♪ 最近は赤潮が通常運転化していて、その状況の中、台風後の青潮で一気に水質が悪化してからの赤潮に戻り、、、 ってな感じだったので正直釣れないだろうとは思ってたんだけど、そんな事無くお魚ちゃんが遊…

船橋港 親水公園 シーバス オカッパリ JM110 タカミヤ モビリティーキャストシーバス

久しぶりの釣果! 最近は豪雨やら暑さやらで水の状態は良くないけれど、僕ちんにも釣れる魚は居たみたい(^^)♪ それでは早速釣果の写真! でーん! 65センチくらいのシーバス君!! タックルはタカミヤのモビリティーキャストシーバス86MLに17アルテグラC3000…

船橋港 親水公園 シーバス エリア10 スズミ リアルセンサートラベラーパックEX エリテン

世間では早い梅雨入り?みたいな雰囲気で、天気予報を見ても連日の雨マーク(^^;) だけどその程度でヘコたれるワタクシではない! この日の夜も小雨の中元気に釣りに行ってきますた! どうせしばらくの間は雨が続くんだろうし、晴れる日なんか待ってられまて…

船橋港 親水公園 シーバス エリア10 スズミ リアルセンサートラベラーパックEX エリテン

気分的に久しぶりの船橋港のシーバス釣行! 最近は中央排水路でブラックバスと遊んでる事が多かったからね♪(^^) それでもちょこちょこ船橋港まで通ってたんだよ! 釣れなかったけどw そんでもって1ヶ月ぶりのシーバスの釣果! 今回釣れてくれたのはこの子! …

東京湾 船橋港 マルタウグイ エリア10 タカミヤ モビリティーキャストシーバス

週末の金曜日の夜の釣行! 時合いも過ぎてそうな感じで先行者も数人、、 そして自分が空いてるポイントで釣りを始めて少しすると、先行者達が諦めたのかポツリポツリと立ち去る状態、、、 毎度毎度、子供を寝かしつけてからの釣行なので時合いなんて選べませ…

2021 船橋港 親水公園付近 シーバス エリア10 シマノ ホリデーパック バチ抜け? オカッパリ

ブログの書き出しで早速でござるが、新年の初シーバスをゲットできますた! 自分的にはバチ抜けが本格的に始まってからじゃないと釣れないかなぁ〜って思ってたんだけど、そうなる前に1匹釣れたよ(^^) たまたま釣れた!って感じが凄くするんだけど、運も実力…

船橋港 親水公園 シーバス バスパラ フリダシ ピーナッツ メジャークラフト 振り出し

この日はド干潮のタイミングの釣り! いつもの船橋港親水公園の公園内で釣りするんだけど、干潮の時って足元のゴロタ石にルアーがスタックしたり、ぶつかったりして壊れやすいのね そんなもんで、根掛かり回避能力が高くて丈夫なピーナッツで釣りをスタート…

東京湾 船橋港 親水公園 シーバス バスパラ フリダシ ラトリンラパラ メジャークラフト 振り出し ラトリンラップ

やあ御機嫌よう! 最近の船橋港親水公園の好調な雰囲気に乗って、またまたシーバスを狙いに来ましたよ(^^) でもね、釣り場に到着してみるとかなりのド干潮、、、 潮の状態くらい確認してから行けよ!って感じだな(^^; でも風はそんなに強くも無く、寒さもそ…

スポンサーリンク