EBG
今回はハクパターンの河川の上流側にある水路シーバス! 当時は桜が満開のシーズンで夜桜を楽しみながらの釣行になりますた(^^) この時期はバチやらハクやらアミなんかを食べてるシーバスだけど、ハクが現れ始めると大体のシーバスがバチじゃなくハクなどの…
先日に補修&ウエイトを抜いたブローウィン125Fの最初の釣行! スイムテストも兼ねて出撃したんだけど、早速魚を釣る事にも成功しますたよ!(^^)b 狙いはハクを追って川まで上がってきたシーバス♪ 河口らへんに比べて御影は薄いけど、スレてない個体が多くて…
ブルーブルーにハマってるここ最近 またもやブルーブルーのルアーでシーバスが釣れますた♪ 時間帯はしごまえの朝マズメ 場所はEBGの上流らへん 朝イチで入ったポイントで最初はゼッパー80Sを投げてたのね そしたら大きめのベイトが目の前を優雅に上流に向か…
ねこじゃらしシリーズの第二弾! ブラックバスが釣れたのでシーバスも釣れるんじゃないの?って事でしごまえにEBGまで行ってきまつた! もうね 魚がねこじゃらしを咥えてるのがカワイくてカワイくて♪^_^ 是非ともシーバスが咥えてるところも見てみたいのだよ…
やあ! 最近のホームの船橋港は青潮の影響か全然魚の気配が無いよ^^; 魚が大量に浮いてるとかの情報があったり、、、 元気に泳いでいるのはベイトのボラやコイやらマルちゃんなど、、、 シーバスはいったい何処に行ってしまったのでしょう 朝マズメに青潮か…
Twitterにはもう上げたけど、EBGの早朝釣行の様子でござる! この時期になるとハクを追ってか、赤潮やら青潮やらから逃れる為か、結構な数のシーバスが川に登ってくるのね もちろんEBG名物のマルちゃんも(^^) そしてそれを狙ってこの日も釣りに来たってワケ♪…
この日はしごまえの午前5時くらいにEBGに出撃した(^^) 最近はブラックバスばかり狙ってたから、なんだかシーバスが恋しくなってきちゃったお、、、 それでね このEBGは夏の初めくらいからシーバス君達が一気に川を上がり始めるのね ハクを追いかけて春くらい…
この前の釣行! それでね!先日の釣行で壊れた21ネクサーブの代わりに22サハラを買ったのね♪ そらもう7000円くらいの新品のリールなんかレジまで持って行くのにドキドキだったよw ボンビーサラリーマンのボクチンがこんな高価なものを購入しても良いものかと…
今回もリバーシーバスの記事! でもね、今回はデイゲームでの釣果だお^_^ いつもの船橋港に夜明け前に行ったけどノーヒットで、前日の雨での濁りや潮の影響なんかを考えて川の上流らへんまで移動してきたの 川で竿を出す頃にはすっかり日は昇っていて、朝マ…
今度は夜の河川に釣りに行ってきたお! 河口から数キロの所なので、ハクも潮の干満に乗って入ってくるみたい そしてそれについてくるシーバスを狙ってみた! この時は水が濁り気味だったのね、それでも街灯がある程度明るかったからウォーターソニックのガン…
昼間の豪雨の次の日の朝の釣行 タイミングは小潮の干潮で、いつもの船橋港では釣りしにくいかな?って思って海老川に行ってみたよ 実際に雨の後の船橋親水公園ら辺は水面にゴミやら何やら浮かんでいて、キャストの度にフックにゴミがくっ付いたり、水深が浅…
10月も後半になってから一気に寒くなってきたね 流石に夜にハーフパンツでぶらぶら出来なくなったので、やっと衣替えをしてみたよ そして寒さが一気に来るとホームの船橋港では青潮が、、、 この釣行の前にも青潮が出ていて、多少はおさまり始めてはいたけど…
お久しぶりでござる! やっと魚が釣れたよ!(^^) 青潮だなんだで微妙だった先月は親水公園でシーバスが1匹だったかな? ちょこちょこ通ってはいたんだけど、ヘボなボクチンには厳しい状況w 朝まずめにクロダイを狙ったりもしたんだけどね〜 撃沈の日々、、、…
みなさん、、、 やっと、、 やっと自分も久しぶりに釣れましたよ! シーバスが!! ( ;∀;) 歓喜 そらもう最後に釣ったのが1月だから3ヶ月もご無沙汰だったんだね その間、バチ抜けで楽しそうなツイートを見ながら指を咥えて羨ましがっていましたが、ようや…
仕事前釣行でござる 朝イチの明るくなる前に船橋の親水公園付近でシーバスを狙うもノーヒットだったので、川を遡りながら釣りしてみる事に ちなみに公園内や水門の向こう側とかをラトリンラパラやCD9の早巻きやスローリトリーブ、表層から中層らへんを通して…