ブルーブルー
この日はタイトル通りに印旛沼の中央排水路までやってきた! そして今回はブルーブルーのルアー縛りでやっていくよ! ブルーブルーのルアーって色んな魚種に対応しているとは聞いた事があるけれど、実際のところシーバスをメインターゲットとして開発されて…
この日もいつものように船橋港へシーバス狙ってやって来た♪ ポイントは親水公園内のゴロタ周りに街灯の明暗が混ざってるところ 散々やってるハクパターンだろうと初っ端からゼッパー80Sを辺り一面に投げまくる! ハクがそれなりに居る場所は把握してるつも…
前回の水路のハクパターンに続いて、今度は船橋港でハクパターンをやってみる この時期のシーバスは殆どハクパターンだろうから、やる事はこの間からあんまり変わらないよね^^; とりあえずこの日は夜明け前のしごまえに親水公園内から探ってみる事に 前日に…
最近こちらのブログをサボり気味だったけど、ようやく重い腰を上げてひと記事書く事に 書きたい事は沢山あるんだけどね^^; ボンビーサラリーマンは貧乏暇無し 思う様に動けないのだ(ただの言い訳マン) そしてタイトルの通りにいつものバシコー! 要するに…
先日に補修&ウエイトを抜いたブローウィン125Fの最初の釣行! スイムテストも兼ねて出撃したんだけど、早速魚を釣る事にも成功しますたよ!(^^)b 狙いはハクを追って川まで上がってきたシーバス♪ 河口らへんに比べて御影は薄いけど、スレてない個体が多くて…
先日釣りしていて、最近お気に入りのブローウィン125Fを投げてたのさ そしたらいつの間にか泳がなくなってきて しまいには尻下がりのシンキングになっていった始末、、、 その場でブローウィンを確認しても良く分からなかったんだけど、家に帰って水洗いし…
3月に入って一気に気温が上がったね♪ おかげで釣りしてても凍えるような寒さが無くなってありがたい!(^^) その代わりに花粉が出てきて大変なんだが、、、 10投毎ごとに鼻をかんだり 痒い目を擦るのを我慢したり、、、^^; そして水中でもこの暖かさの恩恵を…
今度は去年からお気に入りになったブルーブルーのルアーでの釣果♪ 題名に出てるけど、数あるルアーの中からブローウィン125Fで釣った記事でゴザル^ ^ この日は朝のしごまえに釣り開始 ハクが居る事が分かってたからJM-110を投げようと思ってたのね だけど生…
ゼッパー80Sに続いて今度はスネコン90sのインプレ(^^) コチラも最近のルアー事情&Blue Blueの事を全然知らないんだけど、言いたい事を言ってしまうよ♪ ちなみにこのルアーの事ね! なんと言ってもボクチンが自己最高記録の75センチを釣ったルアー♪ 思い出深…
最近ちょこちょこ使ってた Blue Blueのゼッパー80Sなんだけど、釣果も出たし自分なりに使いこんで思った事を書いてみようと思いまする^ ^ 要はタイトル通りにインプレってやつですな! あくまでもアナハゼ太郎の独断と偏見で語っていくからクレームやツッコ…
ブルーブルーにハマってるここ最近 またもやブルーブルーのルアーでシーバスが釣れますた♪ 時間帯はしごまえの朝マズメ 場所はEBGの上流らへん 朝イチで入ったポイントで最初はゼッパー80Sを投げてたのね そしたら大きめのベイトが目の前を優雅に上流に向か…
最近ハマってるルアーがあるの♪ それと我が Green Greenの猫じゃらしを対決させてみたよ! で そのハマってるルアーってのがコチラ! そう! シーバスやってる人は皆んな大好き? Blue Blueのルアーだよ^ ^ 詳しい事は知らんけど、、、 清水ダイブで買ったゼ…