パックロッド
先日スネコンに折られたバスパラ振り出し、、、 部品を取り寄せたので直す事にしるお!! ちなみに取り寄せた部品がコレ #2って書いてあるのは先端から2番目のピースって事^ ^ そしてお値段がなんと税込3630円!! 高いなw いや コレで買い替えなくて済むな…
めっきり寒くて魚は釣れないし釣りに行くのも億劫な時期、、、 ボクチンはアジをルアーで釣りたくて、アジングなる物に手を出してはみるものの釣果は全く出ない日々、、、 ブログも釣果記事は更新出来ずにインプレ記事みたいのが最近は多いね^^; でもまあし…
やあ、みんなはバチ抜け堪能してるかな? ツイッター見てると色んな方々がバチパターンで良好な釣果をあげてるっぽいね♪ 自分は釣りには行くものの、家庭の事情でバチの時合いで竿を出せずにノーヒットの日々が続いている感じ( ; ; ) 新しく買ったエリテン…
今回は何となく気になった事を記事にしてみるよ! その気になる事とは魚をすくった後のたも網ね! 魚のヌルヌルやらウロコやらで生臭くなったりするけれど、皆んなはどんな風に扱ってるのかな? なんて事(^^) 自分は釣り場から帰る時に網を畳んでビニール袋…
最近の陸っぱりシーバスやブラックバスで使ってるパックロッドのバスパラの振り出し そこそこ使ってみたから感想を書いてみようと思うよ ちなみにこの竿ね(^^) コレを買ったのが今年の9月下旬だったと思う それから15回以上の釣行で使ってみた 強度だの耐久…
釣果が無くて記事にするような事が無かったので、最近使い始めたロッドのお話でもしてみるよ とりあえず物の写真 でーん! タイトルの通りのタカミヤのモビリティキャストシーバス! それの8フィート6インチのやつね! ルアーは一応28グラムまでキャスト出来…
さてさて、少し時間が開いてしまったけど再びマイクロソルトのお話をしたいと思うよ 先月の後半に修理したマイクロソルトが直した直後に折れる事態が発生し、その前もエリア10を振りかぶっただけで折れたので流石に弱すぎません? ってお話をプロックスのメ…
この前のプロックスのメーカーさんとのやりとりの後、早速自宅に竿の部品が届きました! でーん! 内容品の所には竿パーツと書いてある 間違いないね♪ 迅速なメーカーさんの対応に感謝でっせ! っとゆう事で、タイトルにもある通り マイクロソルトを直してみ…
さてさて 先日の釣行で折れてしまった三密しごおわ電車釣行の相棒であるマイクロソルト 購入した時に保証書も貰ったから、早速修理をお願いしようとしたんだけど お店の店員さん曰く、品物の初期不良で新品に交換ってなっても、送料の半分は負担しなければな…
みんなは釣りに行く時にどんな物を持っていく? もちろん釣竿やリールやルアーやラインを切ったりフックを外したりするペンチは持って行くんだろうけど、それ以外にあると良い感じのモノはあったりする? 自分はあるよ♪ それがコレ! でーん! ただの水の入…
1ヶ月くらい前に買ったスズミのパックロッド! でーん! マルチパックってやつなんだけど、7回くらい使ってみたので使ってみた感想を書いてみようと思うお まずは不具合状況 リールシートの上の飾りのリングなんだけど コレが接着剤で止まってただけらしくて…
前回の木更津港で発生したトラブル 主にシーバスで使ってるプロマリンのフォースレーダーのトップガイド割れ でーん! 写真だと見にくいねw ガイドのフレームは歪んだりしてないのに、中の黒い部分だけ微妙に割れてギザギザになってるの ぶつけた記憶も無い…
この竿を購入してから半年くらい使ってみた感じのインプレ書いてみますお コレね! テーブルの上がごちゃごちゃしてるのは気にしないでくだせぇ まずは半年くらいの間にバス釣りやら船橋港のシーバスやらに30回以上の釣行に使用してきた竿の状態から見てみた…
釣行回数が7回をカウントしたところで、ちょっとだけ竿とリールのメンテ?掃除?をしてみたいと思ふ まずは現状の確認 触った感じ少しベタベタする 7回の釣行のうち、ほとんどが海だからかな? 海水が付いてる感じだね リールの巻ごこちも悪くない 買った時…
livedoorブログでのリライトをこちらで書いてみるお♪ みんな気になるダイソーのパックロッド! コレね ダイソーの中では高級な1000円!! コレを見つけたのが今年の3月の終わりくらいで、ダイソーで見つけた瞬間、興味本位で衝動買してしまったんだなw 家に…