明けましておめでとうございまする!
ついに2021始まったね♪
始まった所で特に何もないけど、今年は今まで釣れた事のない魚を狙ってみたり、エサ釣りやら、やった事のない釣りにもチャレンジしたいな♪(^^)
あとはこのブログも繁盛するように、日々面白い記事を書けるように努力してまいりまする♪
そして
新年1発目の記事はルアーネタ!
去年もお世話になったラトリンラパラだ!
もうね
僕チンはこのルアーが大好きで大好きで///
当初はね、これまた大好きなウォーターソニックの代わりに使い始めたのがきっかけだったの
ウォーターソニックが廃盤になって、中古でも見かけなくなって、ロストを恐れてたどり着いたのがラトリンラパラ
もちろん昔から使ってたけど、今みたいに本格的に使い始めたのは去年くらいからだね!
そらもうラトリンラパラは安いし丈夫だし、最新の国産ルアーに比べたら釣果は落ちるかもしれないけれど、自分的には十分釣れるルアーなんだな♪
中古だったら200円くらいから手に入るし、現在ビンボーサラリーマンの自分のライフスタイルにコミットしたルアーなんだよね♪
それで、安くて丈夫でそれなりに釣れるルアーって事で使ってるんだけど、それ以外にも使う理由が実はあるの
それはね
見た目が可愛くて、オブジェ映えするルアーだから♪(アナハゼ 太郎的にw)
見てよこの可愛いフォルム!
目玉はシールじゃなくてペイントだし、いかにもルアーって感じがする形♪
フックを外して飾っておいても十分絵になる雰囲気ムンムン(^^)
なんてゆうの?
オールドルアーなんかを飾ってある棚があるじゃない?(誰のだよw)
その中に混ざってても違和感ないし、なんと言ってもラパラだよ!
ラパラって何となくオールドルアー感があるじゃない?
新品でも、そのまま飾ってるだけでいい雰囲気を醸し出すし!
で
このラトリンラパラで色んな魚を釣りまくって、釣れたルアーを写真と共に飾ってみたいなぁ〜って思ってる訳♪
まぁ、人それぞれそのルアーがオールドルアーじゃなくても思い入れのあるルアーを飾れば十分オブジェになるんだろうけど、僕チンは古臭いオールドルアーが結構好きなのね♪
でも、オールドルアーってなんか高いし、自分的に丁度いいのがラパラであり、このラトリンラパラなの♪
だから、このラトリンラパラで色んな魚を釣りまくって〜
ルアーと共に思い出を飾って行こうかなぁ〜♪
と思ってるよ(^^)
だからこれからも安い個体があれば買い足すし、使い続けてみようと思ってる♪
だからこのラトリンラパラを使ってるってゆうのがあるんだなぁ〜♪♪
そんな感じ♪(^^)