アナハゼ太郎のパックロッドと釣りと大人の男の子ブログ

安月給のサラリーマンの趣味ブログです! ツイッターもやってるよ(^^)アナハゼ 太郎で探してみてね♪

スポンサーリンク

印旛沼 中央排水路 ブラックバス ラトリンラパラ バスパラフリダシ 赤メタ 

スポンサーリンク

8月下旬の釣行のやつ!

 

この日もいつものように中央排水路までブラックバスを狙ってたのね

 

いつものポイントでいつものようにラトリンラパラを投げたりしてたけど、一向にアタリが無く手を変え品を変え、、、

 

ジグスピナーにしてストラクチャーを舐めるようにタイトに攻めても反応無し

 

今日はダメかと諦めて帰る途中、常に誰かが入っている人気ポイントが奇跡的に空いていたため、ちょっと様子見に入ってみる事に

 

とりあえずあまり投げた事ないポイントなので、ジグスピナーでボトムや目で見えるストラクチャー周りを根掛かりチェックしながら探ってみる

 

そしてあまり根掛かりしなさそうって分かったら、いつもの大好きなラトリンラパラにチェンジ!!

 

ジグスピナーを通した所、その付近、色んな所に投げていると、早速可愛い子バスがヒット!!

 

しかし寄せて来る時にポロッと外れてオートリリース(*_*)

 

しかし魚が居ると分かれば俄然やる気に♪

 

すぐにもう一回同じ場所に投げて巻いてくると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20210831190226j:image

まあまあなサイズのブラックバスをゲット!!

 

 

 

タックルはいつものバスパラフリダシ665MHと赤メタとナイロン20ポンドの組み合わせ

 

ラトリンラパラはRNR5ってサイズだね(^^)

 

コレのタイガーカラーはほんと釣れる♪

 

ヒットしたレンジは水面下20センチ位でやや早めのリトリーブスピード

アタリがひったくるようにドスン!って感じだった!

 

ちなみに葦際から少し離れた所で食ってきたんだけど、離れた所からわざわざ食いにきたのか、はたまた回遊中?ルアーを通してきた場所に目には見えない何かしらのストラクチャーがあったのか、、

 

殆どやらないポイントだからよく分からないけど、とりあえず1匹釣れて満足できますた♪

 

 

 

ちなみにココのポイント

 

 

f:id:anahazetaro:20210831190343j:image

 

 

手前のドカンからジャージャー水が流れて、水の動きがすこぶる良く、なんとなく透明度も他の場所より良い気がするのね

 

それでいて立て続けにヒットするもんだから、やはり相当良いポイントなのかもしれないね

 

常に誰かが入っているのも分かる気がする

 

きっとベイトも多いのかもしれないね

 

足場が高いから大きいのが掛かったらランディングが大変かも^^;

 

素敵なポイントを発見出来て収穫の多い釣行になりますた♪

 

 

 

f:id:anahazetaro:20210831191140j:image

 

塗装がくたびれてるせいか、タックルベリーで200円位で売ってたRNR5

充分もとを取ってくれたと思いまする!

 

 

スポンサーリンク