アナハゼ太郎のパックロッドと釣りと大人の男の子ブログ

安月給のサラリーマンの趣味ブログです! ツイッターもやってるよ(^^)アナハゼ 太郎で探してみてね♪

スポンサーリンク

東京オートサロン2020に行ってきたよ!

今回はお友達に誘われたので行ってみた

 

f:id:anahazetaro:20200114124336j:image

 

若い頃は走り屋みたいな事してたので、こうゆう改造車とかは好きなのね♪

走らなくなってからはめっきり行かなくなってしまったのだけど、、、

 

当時は飾られてる車をお手本に車高だのホイールだの弄って楽しんだりもしましたね(^^)

中には飾られてる車がストリートを走ってたりもしてましたw

 

会場の中を歩いてみると展示車のベース車両は新しいものに変わってるけど、シャコタンにしてキャンバーつけてカッコいいホイールくっつけて、、、

 

やる事は昔と同じような感じ♪

 

でもベース車両やその時の流行りで雰囲気が変わったりするから今の時代の改造車も見てて面白かったですお!(^^)

 

だけど目を釘付けにするのは、当時走り回ってた馴染みの車種

 

f:id:anahazetaro:20200114183915j:image

 

70スープラ

 

f:id:anahazetaro:20200114184033j:image

 

32スカイライン

 

f:id:anahazetaro:20200114184137j:image
f:id:anahazetaro:20200114184134j:image

 

FCや13なんかも!!

 

三浦さんのボディーキットを付けて格好良さも格段にアップ!!

 

若い頃にこんな車を乗り回せる事が出来たらどんなに面白かったことか、、、(^.^)

 

まあ、どんなにカッコよくしてもブツけてすぐに壊しちゃうんだけどねw

 

ちなみにワタクシは32スカイラインのタイプMに乗ってました♪

直6で2リッターの今考えると贅沢なエンジンで、更にターボまで付いてて街中をドライブするだけでも楽しかったなぁ♪

 

中でも自分的にワクテカしたのがRWBこと中井さんのポルシェ!

 

 

 

でーん!

 

 

 

f:id:anahazetaro:20200114185445j:image
f:id:anahazetaro:20200114185441j:image

 

迫力のある大きなフェンダーにツラツラのホイール

もちろんシャコタンで御座いまするよ!!

 

ハネもマフラーもたまんないね!

 

f:id:anahazetaro:20200114185827j:image

 

こんな車で釣りに行ったら目立ちそうだなぁ〜(^^)

 

でも釣り場への行き帰りの移動は楽しそう♪

 

宝クジでも当たらなければ買えないけどねw

 

 

バスボートを引っ張る車もあったよ!

 

f:id:anahazetaro:20200114190257j:image

 

ジャッカルのマークが付いてたけど社員の人の車とかかな?

 

あとは車中泊やキャンプに便利な車もたくさんあった

 

f:id:anahazetaro:20200114190634j:image
f:id:anahazetaro:20200114190630j:image

 

コレも立派な改造だもんね♪

男の子心をめちゃんこ擽られましたよ♪

 

釣りしてる人って、クルマで遊んでた事がある人が結構居ると思うんだよね

ふつうにクルマが好きな人も

 

そんな人も十分に楽しめるイベントなのかなと思いやした(^^)

 

寒くて釣りに行くのが億劫で、なおかつアウトドアやクルマが好きな人は行く価値あり!

 

 

 

 

 

オマケ

 

f:id:anahazetaro:20200114191801j:image

 

ヤクブーツはヤメロ!!

の人も来てました♪

釣りの時に持って行く小物

みんなは釣りに行く時にどんな物を持っていく?

 

もちろん釣竿やリールやルアーやラインを切ったりフックを外したりするペンチは持って行くんだろうけど、それ以外にあると良い感じのモノはあったりする?

 

自分はあるよ♪

 

それがコレ!

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20200109072704j:image

 

 

ただの水の入ったペットボトル!

 

 

コレを何に使うかってゆうと

 

 

f:id:anahazetaro:20200109083523j:image

 

 

ソルトウォーターで使ったルアーを洗うため!

 

洗うって言ったら大げさだけど、海で使ったルアーをそのまましまうのと、少し水をかけてある程度海水を流してからしまったルアーを比べると、フックのサビ具合に差があるように思えたのね!

 

フックなんかサビたら交換しちゃえば良いだけなんだけど、ワタクシはビンボーサラリーマン

フックすら買うのを躊躇してしまうお小遣い事情なのですよw

 

なので多少は荷物が増えてでもこんなビンボー臭いアイテムを持ち歩いているのです(^^;

 

本当はそんな事しなくてもフックは錆びないのかもしれないけれど、自分の経験上ルアーをしまって家に帰ってルアーを出して洗おうとしたら、その時点でサビ始めてるフックとかもあったのね

だから海水で使って、その場で真水を流すようになったのだお

 

自分的に精神衛生上よろしいって事もありまして、、、

 

自分の中のコツとゆうか、コツでもなんでもないんだけど、海水が乾かないうちに真水で流すと効果が絶大な気がするんだよね!

 

海水が乾くとベタ付きが出てきて、サラッと水を流しても潮気がなかなか落ちない感じがするんですお

そうゆうのもあって釣り場で水を流して持ち帰る習慣ができますた♪

 

車で釣りに行く時なんかは大きめのボトルに真水を入れてロッドなんかも水で流したりするよ!

 

f:id:anahazetaro:20200109085728j:image

 

コレをやるとガイドのフレームなんかも腐食の進行が和らぐような感じがするんだよね♪

 

気のせいかもしれないけどさw


f:id:anahazetaro:20200109085731j:image

 

そのついでにバケツに流れた真水でルアーを洗ってみたり♪

 

他にも魚を触った指先を濯いだり

 

何かとバックの中に入っていると重宝すると思うんですお

 

あとは水温計かな

 

f:id:anahazetaro:20200109123657j:image

 

その時のスポットの状況を判断する材料として使う時がたまにたったよ

 

ダイソーで売ってたやつで、正確に表示されるかどうかは分からないけれど目安程度には使えると思う!

 

夏場にこの水温計で海水面温度を測って、なるべく低いスポットを探して釣果を得たりしたもんね

自分的に便利な小物の1つになってる

 

 

 

っとまあ、釣りに行ってないので適当な話題のブログでも書いてみますた♪

 

 

おしまい(^^)

 

ダイソーのルアー SALT&CLEARシリーズ 旧ダイソールアー

新年になったけど、まだ釣り初め出来てない今日この頃でござる

 

だけど年末の片付けで面白いものが出てきたからブログにしてみるよ♪

 

出し惜しみしてもしょうがないモノなので早速画像でも見てくだせぇ

 

 

でーん!

 

f:id:anahazetaro:20200106223433j:image

 

f:id:anahazetaro:20200106223446j:image

 

f:id:anahazetaro:20200106223451j:image

 

 

タイトルの通りダイソーのルアー!

 

ちなみにコレは旧型のBig Oneシリーズの後期型のSALT&CLEARのやつだね

しかも未開封!

 

コレがまだ販売されてた時代、色んなスポットでお世話になったんだよね♪

 

みんなも結構使ってたんじゃない?

 

ダイソールアーのプラグの中では最高傑作だと思うんだけどな

 

サイズが小さめなだけあって色んなサイズがヒットするし、海でも川でもどんな場所でも魚を連れてきてくれたよね♪

 

自分のお気に入りはコレのシンキングミノーとシャロークランク

カラーはレッドヘッドとアカキンが良い感じだね♪

 

中でもシンキングミノーのレッドヘッドの威力は凄かった!

 

コイツを多摩川で投げると、、、

 

でーん!

 

 

f:id:anahazetaro:20200107082403j:image

 

ナマズが釣れて

 

 

鴨川港のアナハゼのポイントにトレースすると、、、

 

でーん!

 

 

f:id:anahazetaro:20200107082555j:image

 

やっぱりアナハゼも釣れる

 

 

ブラックバスもモチロン釣れるよ!

 

でーん!

 

 

f:id:anahazetaro:20200107082818j:image
f:id:anahazetaro:20200107082814j:image

 

お腹パンパンのだってこの通り!!

 

早く巻いてくるとすぐに水面から飛び出しちゃうから、バランスが崩れない程度のスピードで巻いてくるだけで良く釣れる♪

 

いつの間にか使わなくなってたけど、また使い始めてみようかな

 

ちなみに開封してある在庫はこれだけ

 

f:id:anahazetaro:20200107083626j:image

 

ミノーがないw

 

そしてポッパーとディープクランクがある♪

 

ポッパーは釣れた覚えがあるな♪

暖かくなったら使ってみよう(^^)

 

ディープクランクの方はバランス崩しすぎて使い物にならなかった気がする、、、(^^;

釣りに行った時に投げて確認してみるかw

 

このシリーズはタックルベリーでも55円くらいでたまに見かけるよね

 

だけど中古だとシンキングミノーなのかフローティングミノーなのか分からないのがネックなところ

 

未開封のやつは開けるのが勿体ない感じがするのでコレらで遊んでみますかね!

 

ちなみにシャロークランクは40〜100センチのレンジに対応ってパッケージには書いてあるけど30センチくらいしか潜りませーん

個人的にはコレをシンキングに改造して使いたいところ

 

どうしたらバランスを崩さずシンキングチューンできるのだろう?

 

まあ、暇な時にでもテキトーにやってみますかね(^^)

 

このルアー達の活躍を乞うご期待♪

SZM MULTI PACK を使ってみた インプレ 評価 スズミ マルチパック

1ヶ月くらい前に買ったスズミのパックロッド!

 

でーん!

 

 

 

f:id:anahazetaro:20200103072726j:image

 

 

マルチパックってやつなんだけど、7回くらい使ってみたので使ってみた感想を書いてみようと思うお

 

 

まずは不具合状況

 

f:id:anahazetaro:20200103073156j:image

 

リールシートの上の飾りのリングなんだけど

 

f:id:anahazetaro:20200103073131j:image

 

コレが接着剤で止まってただけらしくて、いつの間にか外れてた

 

でもまあ、こんなのはまた接着剤で留めておけばいいだけなので、ダイソーのボンドで修理しますた

 

 

それからトップから3番目のガイド

 

f:id:anahazetaro:20200103073557j:image

 

コレがこんな感じに、、、

 

f:id:anahazetaro:20200103073635j:image

 

コレも接着剤でくっついてるだけらしく、気がつくといつの間にか外れてた

 

この部分も接着剤で補修しておきますた

 

 

他の部分は今のところ不具合は無く快適に使えてるよ!

 

お手頃な価格だけど、ちゃんとした上州屋ブランドなだけあってガイドのフレームにサビが出てきたり、部品単体が割れたりする事は今のところ無いですお

 

 

使用感はダイソーのパックロッドとほぼ同じw

 

リールシートやガイドのフレームはダイソー製に比べて良い素材を使っているけど、少し竿を振ってみると間違いなく蘇ってくるダイソー感、、、

 

逆に考えると、ダイソーのパックロッドもそれなりのロッドに仕上がってるのかな?って思えてくるかもしれない

 

ペナンペナンで重くてダルい竿の調子もダイソーそのまんま

 

ガイドの数の少なさもダイソーのパックロッドをオマージュしてるようにも思えてくる

 

実際にコレより1サイズ短い竿はダイソーと同じく4個しかガイドが付いてないのね

 

自分の使ってる210ってサイズは5個だけど

 

この7フィートクラスの竿でガイドが5個ってゆうのも少ないような気もするけれど、コレの1サイズ大きい240ってサイズもガイドは5個

 

ダイソーに迫る程のコスト削減に力を入れてる感じが伝わってくるね!

 

なので見た目的な竿のバランスは210の7フィートのやつか1番良い感じがするよ

 

だけどキャストした感じは大径ガイド+ガイドの数の少なさが功を奏して、ペナンペナンな竿の調子の割には優秀な飛距離を出してると思う!

 

ただ竿全体が重いから、キャスト自体が重かったり、振り切った後の反動が気になるかもしれない

 

だけどそこら辺は安物竿を使うにあたって承知の上だし慣れてくれば気にならなくなるはずだお

 

釣果の方もあって、入魂も完了しました♪

 

 

でーん!

 

 

f:id:anahazetaro:20200103080510j:image

 

 

デビュー戦で仕留めた90センチオーバーのタチウオ!

 

バッドの部分が太くてパワーも凄くあるからラクラクと寄せてこれて、そのまま抜き上げる事も全然余裕♪

 

見た目はチープで安っぽいけど、戦闘力は高めのコスパの良い竿かもしれないね(^^)

 

コレからまだまだ使い込んでいこうと思ってるから、またこの竿のインプレを更新していこうと思いまする♪

 

今の所オススメの竿ではありますな♪(^ ^)

 

f:id:anahazetaro:20200103081643j:image

95バイオマスターと98バイオマスター

先日タックルベリーに行ったらワクテカリールがあったので中古で買っちゃった♪

 

それがコレ!

 

 

でーん!

 

 

 

f:id:anahazetaro:20191227083402j:image

 

 

タイトルにもある98バイオマスター!

お値段2200円ナリ♪

 

それなりに傷やら塗装の傷みはあるけれど、各部のガタつきやゴリ感もなく通常の使用には全く問題ないレベル

そして、なぜコレにワクテカして購入したのかとゆうと、、、

 

ワクテカポイント①

子供の時にめちゃくちゃ欲しかったリールだから!

自分が小学生の時に使ってたリールが、親にねだって誕生日プレゼントで買ってもらった95バイオマスターだったの

それもすごく気に入ってて大事に使ってたんだけど、数年経って98バイオマスターが出た時に物凄くカッコいいリールだなぁ♪って目移りしちゃったんだわ

だけど当時の自分の家庭では小遣い制ではなく必要なものがある時にその都度お金を貰って買い物するシステムだったのね

この98バイオマスターが欲しいと言っても、リールなんて何個もいらないでしょ!!って事で却下されてしまったんだわ

その時の悲しいやら切ないやらの思いが、、、

いつかはこの98バイオマスターを買って色んな魚を釣ってやるんだ!なんて子供ながらに思ってたんだけど、いつしか釣りに行かなくなり、年月は流れてそんな事も忘れてしまってたんだけど、先日タックルベリーで出会った時にその時の事をフラッシュバック的に思い出したの!

それで購入しちゃった♪とゆう感じに至ったワケでござる

 

ワクテカポイント②

今持ってる95バイオマスターのスプールが使える!

なんとなく替えスプールってヤツに憧れてたのね(^^)

アブのカーディナルってやつが最初から替えスプール付いてて、そのリール1つで2種類の釣りに使い分けれるってゆう便利な感じがなんか好き

このバイオマスターを買っちゃえば、そんな使い方も出来るようになるかなぁ♪って

バイクで釣りに行く時ってそんなに荷物が積めなくて、竿もリールも何個も持っていけない時に替えスプールが役立ちそうだよね!

まあ、スプールを交換する事自体がめんどくさくて使う事が少ないかもしれないけどw

 

ワクテカポイント③

パールホワイトの色がオシャレ♪

完全に自分の好みなんだけど、この色が好き(^^) なんか良くない?

この色がキモイって言う人も居るみたいだねw自分は他人の否定的な意見は全然気にしないのでどうでもいいけど

バイトリールだったらエクセージXTが好き♪

他にも初期のスコーピオンクイックファイヤーや赤メタと同じ年代のクロナークも好き ^_^

 

 

 

そんなこんなで買ってきた98バイオマスター!

 

f:id:anahazetaro:20191228020932j:image

 

とりあえず12ポンドのナイロンを巻けるだけ巻いてみた

 

ブラックバスやライトソルトで使ってみようと思いまする

 

最新のリールも魅力的なのが多いよね!

性能は良いしカッコいいし!

替えスプール付きのカーディナルを買おうと思ったりしたけど、子供の頃のノスタルジーな気分に浸りながら釣りを楽しむのも悪くないよね♪(^^)

 

これから98バイオマスターには、小学生だった頃の自分の思いものせて頑張ってもらいますかね♪

 

 

ちなみにコレが小学生の頃使ってた95バイオマスター

 

f:id:anahazetaro:20191228022303j:image
f:id:anahazetaro:20191228022310j:image
f:id:anahazetaro:20191228022306j:image

 

 

売ったりしないで今でも持ってるよ

 

当時の流行りでもあり、憧れでもあったダブルハンドル!

 

大事に使ってたんだけど、原因不明のハンドルが逆回転する症状とラインローラー周辺で糸が絡まるトラブルが多くなってお蔵入りしてますた

 

これからは部品取りのドナーとしても役に立ってもらいますお♪

釣りのバイブル 村田基の本 スーパー・バッシング・テクニック

コレみてる人で釣りを始めた時に教科書みたいにしてた物ってあったりする?

 

僕ちんはあるよ

 

それがコレ!

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20191224214555j:image

 

 

 

村田基の本!

 

スーパー・バッシング・テクニック!

 

バッシングってゆうのはバスフィッシングの略ね

村田基が誹謗中傷するテクニックを伝授する本ではないw

 

今でこそネットやスマホが身近にあって、本なんて買わなくても色んな情報が手に入れられるけど、僕ちんが釣りを始めた小学生の頃なんかは本やテレビ、友達くらいしか情報源がなかったんだお

 

当時は一緒にいく友達にどんな時にどんなルアーを使ったらいいのか、どんな場所に魚が居るのか等を教えてもらってたんだけど、いくら教えて貰っても全然ブラックバスが釣れなかったの (^^;

 

もちろんその友達も全然釣れなくて、結局はコンビニでパンを買ってそれを千切って針に付けてブルーギルを釣って遊んでたw

 

そういった釣行が何回か続いて、流石にそろそろブラックバスが釣りたい!って心の底から思うようになって、親に貰った小遣いを握りしめて近所の本屋でゲットしたのがこの村田基の本なんだわ

 

その当時、土曜日の夕方の6時くらいから釣りロマンってゆう釣り番組があってさ、それに村田基がバス釣りの放送の時によく出てたワケ

 

そしてその当時の自分はバス釣りで有名な人をこの村田基しか知らなかったのね

 

それで唯一知ってる人が表紙になってたこの本を選んでみたの

 

テレビでいっぱいバスを釣ってるのを見てたし、スコーピオンのCMでスキッピングしてるのもこの人でカッコイイと思ったし

 

そしてこの本を開いて中を見てみると、色々と面白い事が書いてあったんだよね!

ルアーの投げ方やタックルの選び方、どんなルアーをどうやって使えばいいのかなど詳しく面白く書いてあった♪多分今見ても面白いって思う事があると思うよ!

 

小学生だった自分はとにかくこの本を繰り返し読みあさって釣りに行ったよ

釣れなかったけどw

 

でも釣りに対する考え方や楽しみ方は変わったよ♪

この本ではナチュラル&アピールって考え方が書いてあって、バスがエサを食べてる時にはエサっぽいルアーを使ったり誘い方をして、そうじゃない時は興味本意で戯れてくるような食い気とは別の方法でルアーを食わせる考え方とか書いてあったり

キャスティングの正しいやり方とかも載ってたね

オーバーヘッドキャストはもちろん、スキッピングやフリップキャストのやり方とか

如何にルアーをエサみたいに見せるかとか、オーバーヘッドキャストしか知らなかった自分には目から鱗の事ばかり書いてあった

 

その後、時間はかかったけど無事にブラックバスを釣ることが出来たんだけど、それもこの本のおかげだったと思う

 

そして今も釣りに対する考え方とかは、この本に書いてある事が根本的なところにあるんですお♪

 

 

 

ってゆう事をなぜ記事にしたかとゆうと、年末の大掃除やら片付けやらを始めたら、たまたま発掘してしまったからw

 

出てきた瞬間おもわず声が出たもんね♪うおっ!懐かし〜!って

 

表紙を開いてすぐの広告もこんな感じだよ♪

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20191225223854j:image

 

懐かしくない!?

 

銀メタと初代スコーピオン1500の後期だよ!?

 

いや〜

懐かし過ぎるw

 

って事でしばしの間、片付けは中断してこの本を読みふけてみようと思いまするww

潮が動き始めると釣れ始めるのはなぜ?を考えてみた

シーバスやソルトウォーター全般によく言われる『潮が動き始めると釣れ始める』ってやつあるじゃない?

 

なぜそうなるのか皆んな知ってる?

 

魚によっては潮が止まってる時の方が釣れる種類もあるんだろうけどさ

 

よく分からないけど

 

とりあえず自分で納得出来るように勝手に考えてみたよ(^^)

コレを見てる人は、この人こんな適当な事考えてるんだ〜的に聞き流しちゃってくだぱいねw

 

信じるか信じないかはあなた次第!(信じてはいけませんw)

 

そいでネットで調べると、潮が動くと海の中が掻き回されてプランクトンやカニとかエビみたいな小動物が浮き上がったり岸際に寄ったりして、それを食べる小魚が湧いてきたり岸際に寄ってきて、それらの小魚をシーバスのようなフィッシュイーターの魚が食べに来るから釣れ始めるって感じだったり

潮が動くと水がよく掻き回されて海水中の酸素濃度が上がるから魚の動きが活発になる!

って感じの答えが多いよね

 

確かにそうなんだろうけど、根本的な事がまた別にあると思うんですお

 

その根本的な事ってゆうのが、潮の動きに影響される魚は潮が止まってる時に体を休めて、潮が動いて休めなくなった時のついでにエサを食べたりしているんだと思うんだよね

 

潮が動いてると、満ち引きの水の動きでお魚達は流されちゃいそうになるから、潮が動いている間はずっと休まず流されないように泳いでなきゃいけなくて、そのついでにエサも食べちゃおう!ってしてる個体が多いから潮が動く時によく釣れる事が多いと思うんだお

出かけたついでに牛丼屋さんでご飯食べよ♪そして家に帰ったらもう外出しないでダラダラしてよ♪ってな感じで(よくわからんけどw)

 

潮が動いてなくても普段からチャポチャポ波が立って水中もユラユラ揺れて休めるような状況じゃないじゃん!そんなの関係ねぇ!

って思う人もいるとは思うけど、その波は自然の揺り籠でお魚さん達は眠くなっちゃうんだよね

むしろそんな時くらいしか休めないと思うし

 

そもそも潮の満ち引きで動く水の量って、海面水位があからさまに変わるくらい巨大な量なワケじゃない?そんな物凄い量の水が動きと、潮が止まってる時のユラユラチャポチャポの波と比べ物にならないと思うんだよ

 

魚にとって潮の満ち引きの海水の動きは寝てる場合じゃなくて、潮止まりのちょっとした波は余裕で寝てられるレベルなんですお

 

だから潮が止まってる間はお魚達は眠いから、ゴハンってゆう気分じゃなくてルアーとかもあんまり追って来ないんじゃないかな?

 

もちろん個体によっては潮止まりの時にゴハンを食べたりルアーに戯れたりする魚も居るとおもうよ

 

実際に何回も潮止まりで釣れたしね

 

腹が減って眠れない!って魚は特にそうだろうし、ボーっとしてる魚もなんとなくルアーに戯れたくなったりする時もあるんじゃないかな?

 

まあ、こんな感じで潮が動くとなんで釣れるのかを考えてみた結果、自分なりに出た答えがこんなんですたw

 

でもなんか腑に落ちる感じしない?

 

自分はコレが一番すんなり受け入れられる理由だと思いまする

 

みんなはどんな感じかな?

 

まぁ、別になんでもいいけどね(^^)

 

 

 

 

スポンサーリンク