みなさん御機嫌よう!
僕チンは釣りには行かずにお家でルアーをイジってまする
フックの先端が甘くなってないか確認したり、無駄にタックルボックスの中身を入れ替えてみたり、、、
そんな事してたらある事に気付いたのね
それはとゆうと、タイトルにもなってるラトリンラパラの事
古い人はラトリンラップともゆうらしいね
自分も1つだけラトリンラップってプリントしてあるやつ持ってるよ♪
そいで、そのラトリンラパラのお尻を見てみると、使い込んでる物の殆どが穴が空いててサビてるみたいに茶色くなっちゃってるの
こんな感じ↓
あんまりよく見えないw
とりあえず使い込んでるラトリンラパラを持ってたらお尻の部分を見てみてよ
言ってる事が伝わるハズ!
それでね、自分はコレを見て『中に水が入り込んでるんじゃね??』って思ったワケよ
空いてる穴も大きいし、アイの部分も他のルアーのエイトカンと違う変な感じだし
なんてゆうのかな?
アイの形的に、一本のワイヤーで3つのアイを繋げたままボディーの中に仕込んである感じ?とりあえず一本の長い曲がりくねったワイヤーがボディーの中に入ってるのかな?って感じ
だから穴が開いてる所からワイヤーの通ってる部分をつたってジワリジワリ浸水してるんじゃないかな?って疑いを持ち始めたの
みんなもそんな感じしない?
いかにも!って感じがするでしょ?
もしも修理して使うなら、中をシッカリと乾かして接着剤とかで穴を埋めれば十分なんだろうね
でも、なんか既に浸水したであろう物の中身の状態が気になりだしたのね
だから、、、
でーん!
ノコギリで切って中身を確認しちゃいましたよwww
カッコよく言うと検証ってヤツですなw
やっぱ中身がどうなってるのか見てみたいからね
それに、ネットでラトリンラパラの断面を検索しても出てこなかったから!ってのもある
アイとかどうなってるのかとかも気になるし
生け贄になってもらったのはシャッドカラーのやつ
コレもお尻に大きい穴が空いていて、やっぱりその部分が錆びたような感じに茶色くなってた
そしてノコギリで地道に切っていく事数十分、、、
カッターも使って切った面を整えてやっと断面が見えますた!!!
でーん!!!
おおぉ〜!
初めて見た!
ラトリンラパラの断面w
まず、コレを見てまず思ったのが
中まで浸水してないじゃんww
お尻のアイの部分はシッカリ穴が空いていてサビっぽくなってるけれど、アイはお尻の部分で独立していて、お腹のラトル室とはシッカリ空間が分かれていたよ
ラインアイとフロントフックのアイはワイヤーを曲げた一体物だね!
これのボディーから突き出る根元も少しサビっぽくなっていたけど、中は全然サビてなかった
検証結果は、、、
ラトリンラパラのお尻に気になるほどの穴とサビっぽい感じがあろうとも、浸水してる事も無ければ浸水する事も無い
ですたw
1つのラトリンラパラを台無しにしてしまったけれど、お陰で他のラトリンラパラを安心して使えるようになったよ
生け贄のシャッドカラーのラトリンラパラには感謝だね(^^)
他にもラトリンラパラの断面を気になってた人もいたんじゃないかな?
そんな人の為にもなったかも?
それで疑問も解けてスッキリ眠る事が出来ますた♪
ってなワケありませんですたw
あ〜あ、ルアーを1つ台無しにしちゃって、、、( ; ; )
この損失は株式投資で挽回せねばww