1年以上前かな?
だいぶ前にヤフオクでトレブルフックを買ってみたのね!
買った動機はベリーフックよりも安くて、それなりに使えるフックが欲しいと思ったから!だったと思う。
その時は根掛かりも多くて、新品のフックにしてもルアーごと無くなる事が多々あったし
特にフックを新品にしたばかりの時の根掛かりは、なんかいつも以上に悲しみが深いよねw
そんな日常の影響がありまして、、、
ベリーフックも充分安くて性能も申し分ないんだけれども、やはり安ければ安い程ボンビーサラリーマンの自分にとってありがたい訳でで、、、
って事で手を出してみましたよ!
ヤフオク安物トレブルフックに!
使ってみたのはコチラ
でーん!
サイズは8#と6#
それぞれ100個セットで買って、お値段送料込それぞれ1800円前後だったと思う!
単純計算でフック1本が18円だから、ベリーフックの5個入りで250円のより半分以下のお値段!
更にはダイソーフックよりもお安いざます♪
でね、実際に使用してどうなのか?
ってゆう性能の面なんだけれど、、、
やはり安物はそれなりの性能なのかなと、、、
(^^;;
購入先にもよると思うんだけど、まずは品質の面で安物なりの実態が見えてきた
8#と6#で、あえて違う出品者の物を落札したんだけど、特に8#の方の品質が結構悪いw
全体的に針先が甘めなのは安いからって事で目を瞑るとして、それ以外の事で1/2の確率で変なのが混ざってるw
大まかに例をあげるとこんな感じ
フックが変な風に曲がり過ぎてたり
アイが繋がってなかったり
アイの形がバラバラで針先が1箇所完全に丸くなってて全然刺さらなかったり、、、
コレならば多少高くてもベリーフックの方がマシなのかなと、、、
そんな感じのフックだったよ(^^;
6#の方は全体的に針先の甘さもフックのバラツキもほどほどで、使用する分にストレスを感じる事は無かったかな
たまに針が曲がってる物もあったけど、プライヤーで曲げれば充分使用出来る感じ
6#の方はコスパが良かった(^^)
でも、2つのサイズで共通して言えるのはセンターバランスがとれてないのと、バラツキが結構大き目
あとは針先が甘くなってくるのがかなり早い
ベリーフックの5倍以上早く刺さらなくなってくるよ( ; ; )
元からベリーフックに比べれば刺さりは悪いんだけど、それが甘くなって全然刺さらなくなってくる
ダイソーのシャープナーで研いだらまた刺さるようになるんだけど、素材が柔らかいせいなのかすぐにまた刺さらなくなってくる
そんな感じのトレブルフックだった
でもね、もちろんこのフックで釣ったし、気にならない人は気にならない事だと思うんだ!
自分は6#みたいな感じだったらまた購入を検討しようと考えてる♪
8#みたいな感じだったら別にベリーフックでいいかなwって感じ(^^;
ボクチンはエンジョイ派だから特にフックとかに拘りはありまてん♪
でもここ1番の時にはベリーフックを付けようかなと思ったり
ダイソーのフックに比べたらまだ良い感じもするから、ダイソーフックを使ってる人は試してみてもイイ気がするよ(^^)
あとは良い出品者から買えるかの運もかもww