釣行
しごおわ太郎で船橋港にシーバス狙って行ってきましたよ ちなみにこの日は2020年の2月12日で例年よりも暖かい日でありますた そして ついに 今年の初シーバスをゲットできますた!!! でーん!! たぶん40センチくらいのやつ! タックルはプロマリンのフォ…
今日の天気は予報によると、雨のち曇りみたいな感じだったので釣りに行ってみることに 僕チンは多少の雨なら全然気にしないし、そんな天気なら人も少なくてポイントも入りたい放題だろうと思うので、ワタクシにとっては絶好の釣り日和なのである♪ 最近は寒い…
昨晩の木更津港か今度は外房の鴨川港へ行ってきましたよ 狙いはもちろんアナハゼでっせ!! 僕チンの本命!!! 前回行った時は1匹しか釣れなかったから、今回は沢山釣りたいね そして今回のタックルはこんな感じ でーん! プロトラストのバーサタイルスティ…
昨晩の釣果 先日の木更津港で1匹釣れたので、またこちらまで来てみたよ! ファーストルアーはラトリンラパラ♪ しかしながら前回同様に反応なし お気に入りのJM110にチェンジしようと思ったけれど、今まで釣った事のないルアーでも釣ってみたい感情から、以前…
この日は平日だけど木更津港まで行ってきた! 近所の船橋港から車で約1時間半くらいかかったかな 道のりは国道357号を千葉方面にまっすぐ進んで途中で国道16号に変わっても気にせずまっすぐ進む1本道 木更津市内に入ると青い道路表示に木更津港が出てくるか…
昨夜の10時過ぎからの釣りスタート! 最近は肌寒くなってきて夜に釣りに行くのが億劫になってきましたw 釣りをやり始めれば寒さなんてなんとも思わないんだけどね 家を出るまでが体が重い(^^; そんなこんなで親水公園周辺で釣り始めたけど全くアタリが無く、…
皆さんは昨日の大雨大丈夫でしたか? 自分は全然大丈夫だったけど、テレビで見る限り千葉県内のいたるところで冠水被害が出ているみたいですね 自分の実家の様子を見るべく通った道には冠水に突っ込んで動けなくなった車や、土砂崩れした場所なんかがチラホ…
この日は久しぶりの船橋港での釣果! 先行者らしき人は見当たらず、潮もいい感じに上がってる状態 大好きなピーナッツやシマノJM110を投げても反応ナシ その後にラトリンラパラを投げてみると何か食ってきた! 慎重に寄せて上がって来たのは久しぶりのシーバ…
この日は火曜日だけど、久しぶりの平日休みで朝から夕方まで釣りしてました♪ 平日の方が釣り人が少なくてポイントに入りやすいイメージなので、その分釣果も良くなりそうでワクテカしてきちゃいますね!! そして、そんな気分で朝イチに向かったのが鴨川港の…
昨晩の釣行 時間は夜の11時くらいからのスタートで、先行者が1人いて、ど干潮の状況 取り敢えず人が居ない所の釣り座に立ってキャストし始めるけど反応は無し やはり潮が引くのと同時にシーバスも沖に出ている模様 でもせっかく来たのでしばらく粘ってキャス…
週末の土曜日の夜は船橋港にシーバスを狙いに行ったにもかかわらずノーヒット、、 そして思い切って日付を跨ぎながら木更津港まで大移動したにも関わらず、その場所で朝までやってもノーヒット、、、 そして狙いをブラックバス に変更して東金の野池までやっ…
この日は夜の10時くらいからの釣行 最近は船橋港にも人が多くて、ポイントには必ず誰かしらいる状態になっている事が多い この日も先行者がひと通り釣りをした後のような感じだった 結果は、たまにパラパラ雨が降る中かなり粘ってやっとの1匹 でーん! イマ…
この日は夜の10時くらいからの釣行で、いつものポイントに向かうと先行者2人が既に釣りし終わって帰り始めてる状況だった 釣れたかどうか話しかけてみようと思ったけれど、先行者を目の前にすると持ち前の人見知りが発動して、そのままスルーw もしも釣れた…
台風が来る直前に少しだけ釣りしました 本当は台風が近くにある時なんかに海に行ってはいけませんw 危ないですww でも、昼間に買い足したピーナッツを投げたくて我慢できずに投げちゃいましたw そして釣果の方は、、、 でーん! おチビちゃん♪ 遊んでくれて…
この日もいつものポイントに行って来ました 一投目から投げるのはダイワのピーナッツ 前回来た時は2ヒットで2回とも足下でバラすとゆう情けない事態を引き起こしたのでフックをカルティバの新品に変えて来たぜ! ちなみに前回のフックはダイソーのトリプルフ…
この日は夜の10時くらいからの釣行 いつもより水が多くて澄んでいるので釣れそうな予感 職場の人から貰った大きめのミノーでスタート! そして場所を少しづつ移動しながらキャストし続けると、待望のヒット! 慎重に寄せて、あたふたしながらもタモですくう…
トップガイドを交換してもらって、その日の深夜に早速釣りに行ってきました トップガイドが変わったくらいで竿の調子なんか変わるハズもないのに、なんとなく竿を振ってみたくなっちゃったのね あと、接着剤で付けただけだからズレたりしないかも確認したか…
今日は平日休みだったので、またしても木更津港まで行ってしまった だって前回来てイイ感じだったんだもん♪ そして前回と同じCD7のピンクヘッドをキャストしまくる 水が濁ってるけど、まだまだ透明度は悪くない 岸際などを丁寧に巻いてくると、、、 でーん!…
今回は反応の悪い船橋港を通り過ぎて、木更津までやってきちゃいました♪ たぶん水温が落ち着くまで釣れないだろうし、ほかの釣り場も行ってみたかったからね♪ そして早速いつものシマノのJM110で始めようと思ったけれど、初めての場所だし、手持ちの少ないル…
この日は遅めの11時半くらいに釣り開始 潮の様子を伺ってたワケではなくて、ご飯を食べたりテレビを観てダラダラしてたらこんな時間になっただけ 最初からお気に入りのJM110を投げてみる 風がない時はミノーな気分 何となく釣れる気がするし、巻き抵抗が少な…
今朝はブラックバス釣り♪ 手始めにいつも行く東金にある野池でスピンソニックを投げてみる 投げては巻いて、投げては巻いての繰り返し 早巻き程ではないけれど、それなりにスルスルと巻いてくるよ このルアーは早く巻いてくると、ブレードの回転に引っ張られ…
週末に嵐山バーベキュー場でバーベキューしてきたよ♪ やっぱ夏は河原でバーベキューだね! ここは有名な場所らしくて、開園から30分もしないのにあっという間にテントが河原を埋め尽くしてて大盛況だったよ 駐車場には県外ナンバーの車もたくさん停まってた…
4日の日曜日にブラックバスを狙いに出撃してきたお まず朝のうちに東金にある野池に行ってみる 現地に着いたのは7時くらい 既に外気は暑く感じるw 暑さにめげずに大好きなスピンソニックで様子を伺うと、調子良く数投でヒット! でーん! だいたい30センチく…
この日はなんとなく夜中の雄蛇ヶ池に行ってみた 夜の雄蛇ヶ池はバズベイトで大きいのが釣れるって聞いたことがあるのね そんな事思い出したら多少オバケが怖くても行きたくなっちゃうじゃん?? でも僕チンはバズベイト持ってないからテキトーなトップを投げ…
この日は28日の夜11時にスタート 台風の後はシーバスがよく釣れるってゆうのをネットの記事で見たので、最近調子のいい船橋港へ出向いてみた 結果は釣れたよ♪ でーん! 湾内に波はなく、風も既に穏やかになってる でもね、ゴミが多くてなかなかルアーを通せ…
この日は24日の夜10時半くらいからのスタート 場所は親水公園の近くの水門付近 当日は葉っぱや木の枝が多く浮いていて、なかなか思い通りの場所にルアーを通せないw なんとかルアーをキャスト出来そうな場所を探しつつ、浮いてる草などをかわしながらJM110を…
この日は21日の夜の10時半くらいからの釣行 最近調子の良い親水公園の水門付近からスタートするよ ボラの子供がいっぱい泳いでるから、同じようなサイズのシャッドラップを投げようと思ったけど、なんとなくJM110を投げてみる マッチザベイトは大事だけどさ…
今日は夜の9時半くらいから釣りスタート さいきんのマイブーム スコーピオンのミノーのJM110Aを投げまくる! やっぱお気に入りルアーは釣れる気がするし、釣れなくてもそのルアーで釣れなかったらったらしょうがない!って諦めきれるしね♪ リトリーブの時の…
15日の夜の10時くらいから釣り開始 まずは船橋港の親水公園からミノーを投げて反応を伺ってみる 足下の石垣みたいな所や街灯の明暗なんかを丁寧に通してきても特に反応もなく、沖に投げても反応無し ここには魚が居ないのかな?って思い始めてきたので、海老…
この日は7月10日の夜の10時くらいから釣りスタートして、2時間くらいやってたかな 4回くらいハッキリとしたアタリがあって、そのうちの2回はフッキング出来ず、、うち1回は足下でバレて、残りの1回はなんとかキャッチ出来た! 足下でバレたやつは結構大きか…