アナハゼ太郎のパックロッドと釣りと大人の男の子ブログ

安月給のサラリーマンの趣味ブログです! ツイッターもやってるよ(^^)アナハゼ 太郎で探してみてね♪

スポンサーリンク

【ウォーターソニック】を熱く語る!② 中古のウォーターソニックを買う時の注意点 ウォーターランド

前回の記事の続き!

 

↓ちなみに前回の記事↓

https://www.anahazetaro.com/entry/2022/02/02/102610

 

てな訳でまだまだ語るよ!

 

ひと記事だけじゃ書ききれないのだ!

 

 

大きく分けて良く見る21g 11.5g 8g ついでにラトル入りのやつに付いては語ってきたけど、もう一つ良く見るサイズのウォーターソニックがあったわ!

 

それが16.5グラムの通称【ロングソニック】

 

一部のパッケージには【シャッドソニック】って表記されているのもあったみたいだね

 

どんなカタチ?

 

ってゆうとこんなカタチ

 

f:id:anahazetaro:20220202115129j:image

 

21gのレギュラーサイズをスリムにした感じ

 

タックルベリーで見た事あるでしょ?

 

今のソルト用のバイブレーションみたいなカタチだね!

 

スリムになってもブルブルヌルヌルいい感じに泳いでくるよ(^^)

 

このサイズもブラックバスやシーバスにジャストな大きさ♪

 

それで、上の写真の通りこのロングソニックにも2種類カタチがあるんだよね

 

大きな所でゆうとフロントフックのアイ

 

f:id:anahazetaro:20220202132439j:image

f:id:anahazetaro:20220202132844j:image

 

レギュラーサイズみたいにボディーラインの内側に穴が開いてるのと、ボディーから張り出してるやつ

 

それとテールフックのアイの厚みね!

 

f:id:anahazetaro:20220202132753j:image
f:id:anahazetaro:20220202132751j:image

 

写真の下側の厚い方がフロントフックのアイが張り出してるタイプ

 

 

ラインアイもよく見ると違うの

 

f:id:anahazetaro:20220207154448j:image
f:id:anahazetaro:20220207154445j:image

 

やっぱりフロントフックのアイが張り出してる方が肉厚で丈夫そう

 

僅かにとんがってるのと丸いのがわかるかな?

 

穴の位置も少し違う

 

 

そしてウォーターランドのロゴも付いてる位置が違うね!

 

どっちが先に発売されたのかは自分には分からないけど、おそらくアイの強度の進化的にテールフックのアイが分厚い方が後期なんじゃないかな?って推測される(^^;) ←自信ないw

 

フロントのフックのアイも張り出してる方が肉厚で丈夫そうなんだよね

 

そうゆう面でも対策された方が後期型なんじゃないのかな?と、、、

 

実釣面ではやはり後期型(推測)のほうが良い感じ

 

 

 

ちなみに他にもドリームサイズやミニロング、ドリームロング、マイクロミニなんてサイズもあるけどタックルベリーじゃほとんど見かけないよね

 

f:id:anahazetaro:20220207155012j:image

 

入手しにくいし、今まで紹介してきた上記、前回記事の4サイズが有れば事足りるんじゃないかな?

 

でも、ドリームとドリームロングサイズは魅力的だよね!

 

サーフとかで遠投してヒラメだの青物狙いに投げてみたい♪

 

 

 

ちなみに今は新品が無いから中古で買うしかないんだけれど、中古で買う時に注意して欲しいポイントがあるよ

 

 

まずはラインアイ

 

もともとスプリットリングが無くてスナップが付いてるルアーなんだけど、後付けでスプリットリングが付いてる個体があるの

 

そうゆうのだとスプリットリングを付ける時に強い力が加わって、ラインアイが変形しちゃってる個体があるのね

 

ぶつけて変形してるパターンも稀に見る

 

そうゆうのだと最悪アイが千切れて使えなくなるから、なるべく選ばない方が良いかもね

 

ちなみにこんな感じ

 

f:id:anahazetaro:20220202141816j:image

 

ラインアイが千切れてカケてるでしょ?

 

変形が酷い場合はスナップをかけて手で引っ張るだけでこんな風になるよw

 

その他にもスナップとの摩耗でアイの部分が薄くなってたり、、、

 

ちなみに上の写真だとテールフックのアイも変形してるよね

 

おそらく前の持ち主がスナップリングを外す時にやっちゃったんだと思う

 

他の個体もテールフックのアイの変形は良く見るね

 

こんな感じで、、、

 

f:id:anahazetaro:20220202145409j:image
f:id:anahazetaro:20220202145412j:image

 

 

ミスキャストで変形した感じ

 

もっと酷いと破断する寸前の物も中古で売られてる事があったよ

 

このウォーターソニックは21gの前期だからココの変形は少し不安だね(^^;)

 

とりあえず思いっきり手で引っ張ってもビクともしないから今のところ大丈夫だけど

 

これに付随して、スプリットリングか無い物は特に要注意

 

前の持ち主が外した時、または取ったり付けたり繰り返してダメージのある可能性があるからね!

 

まあ、スプリットリングの交換で壊れるリスクのあるルアーってのも如何なものかと思うけど、そんなリスク以上の良さがウォーターソニックにはあるんだな♪

 

ちなみに誰もがスプリットリングを交換すると壊しちゃうって事じゃないからね

 

キチンと作業すればダメージを与える事なくスプリットリングを交換出来るから!

 

慣れてない人や無理矢理変な力を入れて作業すると壊すって事で、極端にモロいって訳ではないからね!

 

他のメタルバイブやワイヤー、エイトカンに比べて弱いかな?って程度

 

フロントフックのアイは悪い状態のはそんなに無いと思うけど、スプリットリングの脱着でダメージを負ってるものがあるから見ておきたい

 

 

それにバイブレーション特有のヘッドの削れも要チェック!

 

f:id:anahazetaro:20220202170921j:image
f:id:anahazetaro:20220202170924j:image

 

上の写真の様にボトムや硬いストラクチャーにコンタクトすると結構角っこがボロボロになってくるんだよね

 

でもコレはまだまだマシな方

 

もっと酷くなると、、、

 

角が無くなって丸くなってくるもん

 

ある程度削れても動きに大差ないけど、どうせ買うなら綺麗な方が良いよね!

 

ガンガン使い倒す人は、ココのヘッドが削れててる方が程度の理由で安く買えると思うから、ある意味お買い得の個体かもしれない

 

 

 

そして何気に気づき難いのが目玉のズレ

 

横方向から圧入されてるんだけど、これがたまに左右のどちらかにズレてる物があるんだよね

 

微々たるズレなら動きに大差は無いんだけれど、結構ズレてるやつは泳がなくなるよ

 

このアイはバランサーも兼ねてるから泳ぎの影響は大きいね

 

多少のズレなら目玉をこずいて元に戻るけど、次第に戻してもすぐにズレるようになってくる

 

目玉の周りをかしめて動かなくしたり、接着剤とかで固定しちゃうのが良いんだろうけど、そもそもそうゆう個体を買わない様に注意するのが賢明だね!

 

ちなみに微妙にズレてるのがこの個体

 

f:id:anahazetaro:20220207155214j:image
f:id:anahazetaro:20220207155206j:image
f:id:anahazetaro:20220207155211j:image
f:id:anahazetaro:20220207155208j:image

 

この程度のズレなら少しこずけば元に戻るよ

 

 

 

あと、そもそもウォーターソニックじゃないのにウォーターソニックって名乗って売ってる物もあるよねw

 

特にヤフオクとかで良く見るよ

 

その代表例としてスピンソニックのブレードを外してウォーターソニックって事にして売ってるやつ

 

分かる人なら一目で気付くけど、よく分からない人は気付かないで買ってる人も居そう

 

ちなみにだけどこの写真

 

f:id:anahazetaro:20220203140453j:image

 

ブレードが付いてるからゴールドの方がスピンソニックって分かるけど、もしもブレードがフックに変わってたら見分けがつくかな?

 

そらもうボクチンレベルになったらボディーのラインで瞬時に判断できる(^^)

 

1番分かりやすいのが上から見た時

 

f:id:anahazetaro:20220203141018j:image

 

ボディーの厚みが全体的に違うでしょ!

 

上のみたいに薄っぺらかったらスピンソニックだね

 

知ってて納得して買うなら良いんだけれど、コレをウォーターソニックって勘違いして買っちゃうのはよくないよね

 

 

とまあ、とりあえずはそんな感じ

 

 

今まで書いた事を注意して買えばとりあえず悪い状態のものは判断できると思われる

 

悪い状態ってのも個人差があるけどw

 

 

後は実際にウォーターソニックを買って使うなり飾るなり自分なりに楽しんだらイイと思う!

 

 

 

個人的には綺麗な物はそのまま綺麗に飾っておいて、使用感のある物はガンガン使って釣果の思い出に足していったら良いんじゃないかと(^^)

 

ちなみにボクチンの思い出ウォーターソニックをみせたげる♪

 

 

f:id:anahazetaro:20220207160736j:image

 

1番上のは初めてシーバスを釣ったウォーターソニック!

 

f:id:anahazetaro:20220207160816j:image

 

ちぢれ毛がフックに絡んでるけど気にしないでくだせえw

 

昔の記事でもコレで釣ってるの書いてたかも

 

使ってた時は釣果より根掛かりを気にしてたww

 

本当に無くしたくないルアーだからね(^^;)

 

でもそんなルアーで釣りたくなる時もあるからしょうがない♪

 

 

2番目のは村田基のサイン入り!

 

f:id:anahazetaro:20220207161224j:image

 

コレも良い思い出(^^)

 

やっぱりウォーターソニックって言ったら村田基でしょ!!

 

 

3つ目のはYouTubeの初めてのウォーターソニック釣果のやつ

 

f:id:anahazetaro:20220207161418j:image

 

印旛沼の中央排水路で使ったやつだね!

 

釣れたのはコバッチーだったけど、初めて動画で釣るところを捉えたウォーターソニック

 

最新の深さ的にレギュラーサイズを使うと早速で根掛かりするからしょうがなくこのサイズ使ってた(^-^;

 

今度はもっと大きなサイズを釣りたいや♪

 

 

 

 

 

てな感じで、使ってボロボロになったウォーターソニックも、思い出が込められるとカッコよく見えてきたりするの

 

プラ製のルアーには無い使用感とゆうか味みたいな物が滲み出てない?

 

良く言うとダメージジーンズ的な?

 

それを眺めて思い出に浸るのも良いもんだ♪

 

 

 

どうだい?

 

ちょっとずつウォーターソニックで釣りしたくなってきたでしょう(^^)

 

程度のいい物はどんどん値段が上がりそうだし、程度が良くなくてもポイントを押さえて中古を買えば、まだまだ使えるお手頃なウォーターソニックが買えるから探してみては如何かな^ ^

 

まぁ、実際に釣れるルアーだし買って損する事は無いと思うけどな♪

 

 

って事で今回の記事はここまで!

 

機会があればウォーターソニック使ってみてちょ♪(^^)

 

 

【ウォーターソニック】を熱く語る!① 前期と後期の違い どっちがいいの? ウォーターランド

やあみんなご機嫌よう!

 

既に初フィッシュはキャッチ出来たかな?

 

ボクチンは仕事が忙しくてなかなか釣りに行くことすら出来てない、、、

 

シーズン的にバチ抜けも始まってるだろうし、夜勤の度にポイントの状況が気になって仕事に集中できないおw

 

そんな中、ちょっとした時間にタックルボックスを開けてルアーを眺めながら釣りに行きたい気持ちを誤魔化してるけど、毎回ずう〜っと眺めてるルアーがあるんだわ

 

そらもう他のルアーより長い時間眺めてる

 

たま〜に磨いちゃう事すらあるもんね!

 

でね

 

今回の記事はそのルアーの事を熱く語る回なんだけど、まあ好き嫌いあるようなルアーだから好きな人だけ見て行ってくだせえ!

 

 

 

 

それでは好きな人には堪らないルアーの登場!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20220131101512j:image

 

 

ウォーターソニック!

 

 

はい

 

だいぶ古いルアーだよね

 

それでも好きな人は今でも大好きなルアー!

 

少し前までタックルベリーで安く売ってるのを見たりしてたけど、ここ最近はタックルベリーでも稀な存在になってる気がする。

 

 

ヤフオクでも程度の良いのは1000円以上とかで落札されたりしてるもんね!

 

それもそのはず

 

そりゃもう釣れるルアーだもん!

 

だってあの村田基が作ったルアーだぜ!

 

好き嫌いはあるかもだけど、釣れるルアーである事は間違いないでしょ!

 

 

だけど、、、

 

 

 

 

ここだけの話

このウォーターソニックで釣った事ある人って実は少なかったりするんじゃない?

 

そんな事ない?

 

ボクチンもウォーターソニックのインプレ記事とか評価の記事とか色々見てたりするけどさ

 

昔の雑誌の記事内容を真似して書いてたり、他の記事の引用やら、本当にこの人釣れたのかな?ってゆうエアプっぽい内容の記事が多いんだよねw

 

それじゃあ藻前はどうなんじゃ!!

 

って思うよね?

 

ボクチンはちゃんと釣ってるよ!

 

証拠の動画も撮ってある

 

https://youtu.be/bHKBTqqx85w

 

 

もちろんブラックバスだけじゃなくてシーバスなんかもメチャンコ釣ってる!

 

動画には撮ってないけど、過去の記事でも紹介してるかな?

 

https://www.anahazetaro.com/entry/2020/01/21/174304

 

 

とりあえず、ボクチンはウォーターソニックが大好きだ!

ってゆう事は強調していきたいw

 

 

それでね、まあこのウォーターソニックってゆうルアーはアルミで出来ていて、サイズも何種類かあって、アルミの光沢が魚のキラキラの成分のグアニンに似てるから良い感じってゆうのは、色んな記事やら媒体で紹介されてるから今更言うまでもないけれど、そんな事よりも大事なのが見た目だよね!

 

 

そう!

 

 

見た目!!

 

 

 

ww

 

 

だってカッコよくない?

 

ツルツルピカピカなこの見た目!

 

メッキじゃないよ?

 

アルミベースのアルマイトのこの深みのある輝き!

 

 

f:id:anahazetaro:20220131141438j:image

 

ゴージャスな高級感が滲み出てるでしょ!

 

磨くと更に輝きが増すんだな♪

 

このカッコ良さが堪んないのよ!

 

それでいてよく飛んで良く釣れるんだから人気が出るのも当然でしょ(^^)

 

もともとメカメカしい物が好きだから、ルアーも金属気質なメカメカしいものが何気にすき♪

 

アイだってシールやプリントではなくバランサーを兼ねた金属のアイがはめ込んであるあたりがメカ好きのハートにズキュンと刺さる

 

別にメカ好きじゃなくても、こんなキラキラしてカッコいい形をしたルアーは良く思えるんじゃないかな?

 

もっと言うとルアーの域を超えて芸術品の域にも踏み込んでると思うけど、、、

 

そらもう高価なコインやらメダルやら

宝石やら装飾品のように飾っておいても違和感なく眺めてられる程のデザインや綺麗さ

 

クビにかけるアクセサリーにもなってたもんね

 

 

プラスチックでリアルなボディーを持ったルアーやカッコいい形、可愛い形をしたルアーはゴマンとあるけど、なんか何処かオモチャっぽさが残ってるんだよね

↑まだ言ってるw

 

別にルアーなんか全部オモチャみたいなもんだけど、その中でも一線を引いてオモチャっぽくなく、道具感、芸術品っぽさを感じるのがこのルアーなんだな!

↑完全に個人の独断と偏見な意見でゴザル

 

この綺麗な見た目もあって、なんだか集めたくなっちゃう衝動にも駆られるよね!

 

実際にコレクターも居ると思う!

 

 

まあね、実はボクチンも集めてるしw

 

 

でも、欲しいウォーターソニックはコンプリートしたから、あとは自分が実釣で使う分をお手頃な価格なのを見つけてストックしていくくらい

 

ちなみボクチンのコレクションはというと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20220201085041j:image

 

 

全部大きな傷や破損のない物♪

 

 

中には新品未使用の箱付きも!

 

f:id:anahazetaro:20220201154423j:image

 

パッケージが黄ばんでるけどあんまり気にしない♪

 

このコンプリートしたカラーはね

ボクチンの教科書に載ってるカラーと同じなの

 

この本の

 

f:id:anahazetaro:20220201154553j:image

 

この写真

 

f:id:anahazetaro:20220201154618j:image

 

ほら見て♪

お揃いでしょ(^^)

 

 

 

もう一度見比べてみる?

 

f:id:anahazetaro:20220201154803j:image
f:id:anahazetaro:20220201154618j:image

 

ほ〜らね!

コンプリートしてる!

 

 

子供の頃にこの写真のウォーターソニックを集めたくてね

 

でも近所に売ってるお店が無ければお金もないから夢で終わったと思ってたけど、大人になってある程度お金を持つようになると、そこそこの物は買えるようになる^_^

 

また一つ子供の頃の夢を叶えられて幸せな気分だよ♪

 

 

 

そしてここまで大好きなウォーターソニックなんだけど、ココからは他様の記事なんかでは書かれていない少しマニアックな部分まで書いていくぜ!

 

まあ、とりあえず良くある話のヘッドの形状

 

コレを見て

 

f:id:anahazetaro:20220201155647j:image
f:id:anahazetaro:20220201155645j:image

 

 

まっ平の物と、丸くなってる物

 

代表的な21gのやつはこの2種類があるんだけど、丸くなってる方が後期型だね

まっ平なのが前期型

 

 

こんなのウォーターソニックが好きな人は当たり前の事だし、他様の記事なんかでもよく語られてる

 

このヘッドの形からくる動きの違いがどうのこうのなんて書かれている記事もあるっぽいけど、正直言ってヘッドから影響する動きの違いはあんまりないね!

 

巻きごこちも動きもそんなに違いがわからないもんw

 

正確に違いを分析すると水の抵抗がわずかに違って、そこから動きに影響が出たりはあるだろうけど、人間が体感できるような違いはないよ(^^)

 

だから両方とも平等に使ってあげて♪

 

でもね

 

あえて前期と後期のどちらかが良いか?

 

ってゆうと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断然後期型の方がイイ!

 

 

何でだと思う?

 

 

動きも対して変わらないのに、、、

 

 

 

 

 

それはね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テールフックのアイの強度が違うから!

 

 

 

 

なにそれ?って思った人も居るんじゃない?

 

ウォーターソニックについて語ってる人は色々と居るけど、この違い知ってたかな?

 

 

 

まあ、ウォーターソニックを使い込んでる人には当たり前の知識だけど

 

【前期と後期の違い】ってのは

 

ヘッドの形状だけじゃなくてテールフックのアイの強度も違っているの!

 

 

実際に見比べてみよう

 

ほれ!

 

f:id:anahazetaro:20220201161619j:image
f:id:anahazetaro:20220201161622j:image

 

写真左側のパープルが前期で右側のゴールドが後期

 

テールフックのアイの太さが倍くらい太くなってるでしょ!

 

ちなみに横からみると、、、

 

f:id:anahazetaro:20220201161946j:image

 

微妙に後期の方が肉厚になってるの

 

 

コレね、普通に釣りしてると前期でも問題なく釣れるんだけど、大きな魚が掛かってテールフックに局所的な横方向の力が強く掛かったりすると、曲がったりする事があるのね

 

多摩川でナマズを掛けた時なんかもテールのアイが曲がったもん

 

大抵の場合フロントのフックにも針が掛かってる事の方が多いんだけど、テールフックのみに掛かってる時は少し心配

 

ミスキャストした時や根掛かりした時もアイが曲がらないか心配になっちゃうね

 

 

 

金属ボディーだからそんなに直ぐに曲がらないでしょ!って思うじゃん?

 

金属は金属でもアルミは柔らかい金属だから、案外かんたんに曲がっちゃうんだな( ; ; )

 

 

 

それでテールフックのアイが強化されてる後期型の方が断然いいってワケなのだ!

 

 

ボクチンの実体験的にも後期型のウォーターソニックで魚にテールフックのアイを曲げられた事はないもんね

 

だから買って使うなら断然後期型がオヌヌメですお!

 

デザイン的にはエッヂの効いたフラットな前期のヘッドもカッコいいけど、実用性は後期型に軍配が上がる

 

特に前期のプリントカラーにこの傾向が強く見られるかな

 

前期でもプリントカラーとソリッドカラーを比べると、ソリッドカラーの方が幾分太く見える事がある

 

あとは製造過程のバラツキもあるから、前期型でも上の写真程細くない個体も見かけるね

 

そんな個体をゲットできたらラッキーかも(^^)

 

でもね、前期はプリントカラーが豊富にあるってのがイイところ!

 

ちなみに自分が持ってるプリントの種類は3種♪

 

f:id:anahazetaro:20220201164854j:image

 

ブルーギルっぽいのとタイガーっぽいのとザリガニのプリント

 

ウォーターソニックの中では意外と人気じゃないみたいだね

 

ソリッドのアルマイトカラーの方が結構人気

 

自分的にはプリントカラーも大好きなんだけどな♪

 

なんか芸術的じゃない?このプリント(^^)

 

あと、スプリットリングを交換する時もアイを変形させないように気をつけてね!

 

無理に力を入れたりすると、前期と後期の両方とも曲がる事があるから!

 

 

 

なんとなくだけど21gの場合、コレクション向きなのが前期で実釣向きなのが後期って感じだね(^ ^)

 

勿論前期でも十分実釣で使えるけどさ!

 

 

 

 

ちなみに中位のサイズの11.5gのやつも前期と後期で分けられるよね

 

 

コレを見て!

 

f:id:anahazetaro:20220201170006j:image
f:id:anahazetaro:20220201170003j:image

 

左の緑が後期で右の青い方が前期

 

やはり前期の方がエッジが効いたヘッドになってる

水を受けやすくする為に窪みもあるね

 

後期型だと21gとどうよに丸くなってる

 

背びれの形も違うよね

 

f:id:anahazetaro:20220201170329j:image

 

分かるかな?

 

前期の方がとんがってるしラインのアイも後期に比べて少し前に付いてるの

 

このサイズもヘッドの形状で大きく動きは変わらないけど、前期の方が巻いてきた時に浮き上がりやすい感じがする

 

まあ、気にするほどヘッドの違いの大差はないよ(^^)

 

でね

 

 

この11.5gの前期も後期に比べてフックのアイが弱いよね

 

写真でみると一目瞭然

 

f:id:anahazetaro:20220201171031j:image
f:id:anahazetaro:20220201171034j:image

 

 

このサイズの場合、フロントのフックのアイも前期の方が細いの

 

自分はこのサイズで大きい魚をかけた事がないから前期を使ってファイト中にアイを曲げた事は無いんだけれど、後期で太く強化されてるのを見ると、やはり曲がったりした事例もあるのかも?

 

実釣にはやはり強度の面で後期の方が優れてる

 

ブラックバスには良く使うサイズだから、ストックがあるならなるべく後期型を選んでタックルボックスに入れてるよ

 

 

 

 

 

あとは良く見るサイズで小さいボディーの8gのやつ

 

f:id:anahazetaro:20220202095902j:image

 

 

コレは前期も後期も関係なく変化は無いね

 

どの年式でも、この小ぶりなボディーのお陰でコバッチーも良く遊んでくれる♪

 

ソルトではアジングやらメッキやらでも活躍しそうたよね(^^)

 

ボディーが小さいのに8gもあるから飛距離はそこそこ出るし、色んなフィールドで活躍出来る!

 

 

 

 

あとね、ノンラトルのアルミソリッドボディーで有名なウォーターソニックなんだけど、ラトル入りがあるって知ってた?

 

 

もしも知ってるって人が居たら、思ってるのはコレの事かな?

 

 

f:id:anahazetaro:20220202100416j:image

 

 

ウォーターソニックみたいな形のプラスチックボディーの【ラトリンソニック】ってやつ

 

 

 

コレも良さそうなルアーなんだけど、これじゃなくて見た目がまんまウォーターソニックでラトル入りのやつがあるの

 

 

ちなみにコレね!

 

 

f:id:anahazetaro:20220202100617j:image

 

見た目はウォーターソニックそのまんまでしょ?

 

でも、ルアーを振ると金属質なラトルがキリキリと鳴り響くの!

 

 

玉数が少なくて、根掛かりが怖くて投げた事無いけど良さそうなウォーターソニック(^^)

 

お金持ちになってボートとかで釣りできるようになって、根掛かりとか確実に回収出来るようになったら使ってみるよ♪

 

 

 

とりあえずまあ長くなったけど、とりあえずこの記事はここまで!

 

まだ書きたい事があるけど、それはまた次の記事で書こうと思うよ

 

そいではまた次回! (^^)/

 

 

【ピナクルビジョン】を語ってみた インプレ 評価

新年1発目のブログはみんな大好き?ピナクルビジョンw

 

知ってる人は懐かしいリール♪

 

知らない人はよく分からないリールだよね(^^;)

 

 

 

まぁ、この記事を開くような古い人?物好きな人?は分かると思うけど、よく知らない人に向けてどんなリールなの?ってゆうのを適当に説明してみるお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むか〜し昔、シマノからカルカッタとゆうアルミフレームの丸型リールが発売されました

 

販売当初はブレーキシステムが少し微妙だったけれど、すぐに6個のブレーキシューが付いたSVSが搭載されて、見た目も性能も当時の最先端を行くカッコいいリールがありました

 

それはもうみんなの憧れのリールでもありまして、、、

 

 

 

 

そしてしばらく時が経ち

 

千夜釣行とゆう番組で何気なくバスフィッシングの映像を観ていると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとゆう事でしょう!!

 

 

 

 

まるでカルカッタの様な丸型のカッコいいリールを使っているではありませんか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使ってる人はよく分からないケンクラフトのプロの方々でしたが、使ってるリールはなんとも魅力的、、、(完全にカルカッタのイメージです)

 

ちなみにその時にセットされていたロッドはこの番組ではお馴染みのレグソードですたな

 

グランデボロンやらブラックリミテッドなどの種類もありました

 

 

 

 

その当時、丸い形の金色やら銀色やらのリールは高級で高性能(カルカッタの事なw)でみんなの憧れのリールだったの

 

そらもうバス釣り少年達も憧れましたとも

 

でもね現実は高嶺の花過ぎて、お金の無い学生の少年少女なんかにはお年玉を束ねても手が届かないリールなもんで、、、

 

当時は中古なんか全然流通してないし、ネットもあったか分からないような時代

 

お下がりを譲ってくれる知り合いなんか居なければ、リールが欲しかったら釣具屋さんで新品を買うしか無かったのだよ

 

少年少女は悩み苦しみました、、、

 

あの憧れのカルカッタをなんとかして手に入れたい、、、

 

 

なんとか、、、

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時にフラっと上州屋に吸い込まれると、、、

 

 

 

 

なんと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金色やら銀色やらをしたカッコいい丸型のリールがカルカッタよりお手頃価格で売っているではありませぬか!!!

 

 

しかも

あの千夜釣行でケンクラフトのプロが使っていたあのリール!

 

 

 

え〜っと

 

なになに?

 

ピナクルビジョン?

 

 

 

 

シルスター?

 

 

 

 

なんかよく分からないけど、スゲーじゃねえか!

 

カッコイイじゃねーか!!

 

 

 

コレならボクの、ワタシのお年玉でなんとか手が届くぞ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして市場に出回って、現在に至るリールがコチラでゴザル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20220110135858j:image

 

 

 

皆さん大好きなシルスターのピナクルビジョン!!

 

スペックの事なんか気にしちゃイカン!

 

そんな事気にするならこんなリールを手に取ってはイケませんw

 

 

 

去年はボクチンもこのリールにお世話になりましたよ

 

少年の頃に気になっていたピナクルビジョンにレグソードをセットして、ルアーももちろんケンクラフト♪

そのタックルで魚を釣った時のあの嬉しさと達成感、、、

 

千夜釣行には出演出来なかったけど、気分は心身共にケン・スズキ

 

ステキなひと時を過ごす事が出来たあの日、、、

 

 

そんなスペック以上の感動を与えてくれるのがピナクルビジョンなのだよ!

 

 

ちなみに使用感的には、今のリール様と比べちゃイカンレベルに使い難いよw

 

同年代のカルカッタやメタニウムなんかとも雲泥の差(・_・;

 

ルアーは飛ばないしバックラッシュはよくするし重いし糸が極端にイッパイ巻ける訳でもない

 

 

 

 

もう本当に見た目だけのリールって感じw

 

 

当時このリールを買った少年少女達は可愛そうだったかもなw

 

いや、それでも当時のバスワンとかよりはまだマシだったかもしれない

 

 

 

当時ピナクルビジョンを使ってた友達に投げさせて貰った事があったけど、子供ながらにカルカッタの方がイイやw

って思った事を覚えてる(^^;)

(ちなみにその当時のアナハゼ太郎少年は親にカルカッタ100XTを買って貰っていた♪)

 

 

ケンクラフトブランドでDスパイカーみたいな名前の丸型のリールもあったよね♪

 

それも多分同じような感じじゃないかなw

 

 

 

でもね、見た目はイイでしょ?

 

カルカッタみたいでw

 

 

f:id:anahazetaro:20220110142834j:image
f:id:anahazetaro:20220110142837j:image
f:id:anahazetaro:20220110142843j:image
f:id:anahazetaro:20220110142840j:image

 

レベルワインダーのガイドはゴールドだし、ボディー上部の丸い肉抜きもカルカッタXTシリーズみたいでカッコいい!

 

サイドプレートは肉抜きされてはいないけど、肉抜き風な感じが頑張ってカルカッタに寄せてる所が憎めない!

 

 

f:id:anahazetaro:20220110143200j:image
f:id:anahazetaro:20220110143157j:image

 

ハンドルノブやクラッチには誇らしくピナクルのマークがプリントされてるし、ドラグはちゃんとクリック音が鳴るんだぜ!

 

中身はとゆうと、、、

 

 

 

f:id:anahazetaro:20220110143408j:image
f:id:anahazetaro:20220110143401j:image
f:id:anahazetaro:20220110143410j:image
f:id:anahazetaro:20220110143405j:image
f:id:anahazetaro:20220110143357j:image

 

 

ご覧のとおりにSVSの様な遠心ブレーキにボールベアリングで3点支持されてる重たそうなスプール

 

糸が巻いてあって見えないけれどスプールにはもちろんブランキングなんてされてないからね♪

 

リールフットにはコレまた誇らしくパーフェクトなコリアのシールが貼られ

 

f:id:anahazetaro:20220110144052j:image

 

ボディーの下に糸巻き量がプリントされている親切設計!

 

サイズ的にはカルカッタ100と同じ位のサイズなんだな(^^)

 

 

そして最初の写真の奥に見えるシルバーの方はこんな感じ

 

 

f:id:anahazetaro:20220110144302j:image
f:id:anahazetaro:20220110144259j:image
f:id:anahazetaro:20220110144312j:image
f:id:anahazetaro:20220110144308j:image
f:id:anahazetaro:20220110144305j:image

 

まあ、パッと見は色が違くて肉抜きされてないくらい?

 

当時のカルカッタとカルカッタXTの違いみたいな感じだね♪

 

 

中身はとゆうと、、、

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20220110144505j:image
f:id:anahazetaro:20220110144502j:image
f:id:anahazetaro:20220110144511j:image
f:id:anahazetaro:20220110144508j:image

 

ちょっと頼りない遠心ブレーキと、やはり重たそうなスプールが見える(^^;)

 

 

 

ちなみにスプールの重量を測ってみると、、、

 

 

 

f:id:anahazetaro:20220110144711j:image

 

なんと23グラム!!

 

ゴールドの方は、コレより大きい遠心ブレーキとベアリングが付いてるからコレより重くなってそうw

 

 

97メタニウムのスプールが15gとか16gだったけ?

 

それに比べたら相当重いスプールだよねw

 

 

駄菓子菓子!

そこでキャスタビリティーだのなんだのを気にしてはイカン!

 

ピナクルビジョンだぞ!!

 

 

そう、何があろうともこのリールがピナクルビジョンである事を忘れてはイケマセンw

 

それをハンデと捉えようが何であろうが、このピナクルビジョンで釣りをするという事、それを楽しむのが正しいピナクルビジョンとの向き合い方なのだよ

(個人の極端な意見が書かれておりますが、お気になさらずご自由にお使い下さい)

 

 

 

 

ちなみにこんなリールでも、ちゃ〜んと魚は釣れるからね!

 

ピナクルビジョンでブラックバスを釣った動画♪

https://youtu.be/kiZ8aP-1fGw

 

 

ピナクルビジョンでシーバスを釣った動画♪

https://youtu.be/NVH-eGYH_ZE

 

 

どうよ!

 

 

ピナクルビジョンもなかなかイイでしょ?

 

みんなも欲しくなってきたんじゃない?

 

中古で3000円とかで売ってたりするけど、正直3000円でも高いと思うよねw

 

それでもピナクルビジョンを思うハートがあれば、見つけ次第購入してはいかがだろうか♪

 

玉数も少なくなってるだろうしね(^^)

 

買わずに後悔するよりは買って後悔!

 

ただし、買って後悔してもクレームは一切受け付けませんw

 

そんなリールでござんした♪(^^)

 

最後にこのリールが活躍する動画の最新作も貼っておくね♪

 

https://youtu.be/hUS_z_59obI

f:id:anahazetaro:20220908141021p:image

 

ピナクルビジョン派閥の人は是非観てね♪

【タカミヤ・モビリティーキャストシーバス】を語ってみた インプレ 感想

めっきり寒くて魚は釣れないし釣りに行くのも億劫な時期、、、

 

ボクチンはアジをルアーで釣りたくて、アジングなる物に手を出してはみるものの釣果は全く出ない日々、、、

 

ブログも釣果記事は更新出来ずにインプレ記事みたいのが最近は多いね^^;

 

でもまあしょうがない

 

釣れないもんは釣れないんだもんw

 

そして今回のネタはコレ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20211222101750j:image

 

みんな大好きな安いパックロッドの代表竿!

 

タカミヤのモビリティーキャストシーバス!

 

f:id:anahazetaro:20211222101854j:image

 

ちなみにボクチンが使ってるのは8フィート6インチで4ピースのMLのやつ♪

 

シーバスではよくある長さ&硬さだよね(^^)

 

ラインナップにはこれの9フィートのやつがあるよ

 

それから同じような4ピースのエギングロッドでモビリティーキャストエギングってやつもある

 

そっちは8フィート3インチの長さもあるっぽい

 

 

 

そしてこの竿を使い始めたのが大体1年半位前からなんだけど、この竿に関して色々と語りたくなってきたのよ^_^

 

 

インプレの記事はもう買いたけど、使い込んで思った事を書いた記事はまだ出てないはず!

 

ちなみに前回の記事はコレ

https://www.anahazetaro.com/entry/2020/06/30/084934

 

まあ、なんてことはない今の時代によくある4ピースの安い竿なんだけどさ

 

 

 

 

とりあえず、この竿の大きい特徴ってのが4ピースである事と新品で4000円ってゆうお手頃な価格って事なんだよね

 

それが色々と丁度イイと思うんだ^ ^

 

そりゃあ今の時代5ピースだのもっと細かくなるマルチピースなるものも沢山あるよ

 

でもさ、そうゆう竿って何気に高くないかい?

 

お店で売ってる竿で、それなりのクオリティーかつ4000円って値段は他に見た事ないぞ(^^;)

 

あるなら逆に教えてくれw

 

お金持ちみたいにワールドシャウラでよくない?

って言える人には無縁の話だろうけれど、ボンビーサラリーマンアングラーには切実な話w

 

この新品4000円の4ピースの竿って所が最高に良い所!

4ピースでありながらのこの価格だから気兼ねなく持ち運べるし、使い倒せる!

 

例えば持ち運びね

 

リュックにブッ刺して電車やらバイクやらチャリンコで移動しまくるのは勿論、車で運ぶにも縦に積めるから結構便利なんだぜ!

 

こんな感じ

 

f:id:anahazetaro:20211222115147j:image

 

ボクチンの愛車のヴィッツのトランク

 

背の高くないコンパクトカーでも無理なく縦に収まるのだ!

 

わざわざ縦に積まずにケースに入れて横にしてもいいんだけれど、釣りする人のトランクの中なんて大抵釣具でごった返して、いつの間にか奥の方やら下の方やらに埋もれて必要な時に取り出すのが面倒くさくなっちゃうんだよねw

 

そんな中、縦に積めれば埋もれる事も少ないし他の荷物がいっぱいあっても隙間にスッと仕舞えるの!

 

何気にヴィッツとかのサイズの車って、8フィート代の2ピースのロッドとかギリギリ横に積めなかったりするしね

そうゆう所でも4ピースはありがたい!

 

そりゃあ大きい車に乗っていて、頭の上に竿を仕舞える装備があるなら用の無い話なんだけどさ

 

あくまでボンビーサラリーマンの視点の話なのですよ

 

そりゃあ持てる車もせいぜいコンパクトカーやら軽自動車

 

そんな大きい車なんか持てませーんw

 

 

 

そしてボンビーサラリーマンアングラーの小さい車のトランク事情は充分理解していますとも!

 

釣具はなんだかんだでトランクから下さずに、家族のお買い物の時にはジャガイモやらお米やらの下敷きにされて、、、

お出かけの時には家族の荷物の下敷きに、、、

 

そうだよね、、、

 

すんごく気持ちは分かるよ!

 

毎回釣りに行く度にちゃんと釣具を積み下ろしすれば良いんだけれど、それがめんどくさくて出来ないんだよね!

 

そしていつの間にか釣具がグチャグチャに散らばって片付けるのも面倒クサくなって何ヶ月もトランクの奥底に放置されるような状態になってるんだよね!!

 

分かるよ!物凄く分かる!

 

ボクチンも同じ状況だからw

 

 

 

 

そんな中、小さい車でも縦に仕舞えて尚且つ新品価格4000円位ってゆうお手頃な価格のこの竿はボンビーサラリーマンの味方なのだ!

 

仮に車の移動中に他の荷物に潰されて壊れても、このお値段ならなんとか諦めがつくしね(^^)

 

それこそリュックに突っ込んで電車やらチャリンコやらで移動してる時にだって、竿にどんな衝撃が加わるかなんて分からない

 

そりゃあ壊れない事に越した事はないよ?

でも、ウン万円もするロッドが潰れて壊れたら立ち直れないでしょ?

それに比べたら心のダメージも少ないはず!

 

釣りするのと同じくらい重要な問題なのだ!

 

 

 

それでね、壊したくはなくても壊しちゃう時もあるよね

 

それでも大丈夫!

 

もしも壊しちゃったら、ダメになった部分のピースだけ取り寄せられるから!

 

 

ボクチンなんて2回も先端のピースを壊したもん

 

f:id:anahazetaro:20211222154401j:image

 

あーめん

 

 

ガイドとか何かに使えないかな?

なんて思いながら保管してるけど、今だに使う予定無し

 

でもね、このピース

 

新品で取り寄せるとこのお値段

 

f:id:anahazetaro:20211222154618j:image
f:id:anahazetaro:20211222154621j:image

 

税込880円!

 

その辺のルアーより全然安いw

 

しかもちゃんとガイドまで付いてるし!

 

f:id:anahazetaro:20211222154751j:image

 

凄くな〜い⁉︎

 

かなりイケてるアフターサポートも付いてるの!

 

それに穂先のトラブルなんて良くあることでしょ?

 

そんなトラブルでも良心的な価格で補修できるの!

 

 

他の竿はどうなんだろうね?

 

少なくとも、他のパックロッドはもともとの値段が高いから部品代も高いだろうし、、、

 

ここまで安く補修出来る竿ってのもあるのかな?

 

振り出し竿ならありそうだけど、、、

 

 

 

どうだい?

 

ここまでの話でも充分魅力的な竿でしょ??

 

 

 

 

それじゃあ性能の方はどうか?ってゆうと、それは充分申し分無いよ♪

 

 

ガイドが大きいから飛距離も出るし、変に重い感じもしない

 

安いグラス竿みたくペナンペナンでもないし

 

パッと見は安物っぽいけどそこら辺の4000円代の竿よりはカッコいいと思うし

 

実際に魚を釣ったけど特に不満も無かったし

 

 

 

この竿で釣った釣果の記事もあるから気になる人は見たみてちょ

 

↓この竿で釣れた記事

https://www.anahazetaro.com/entry/2021/07/13/182335

 

https://www.anahazetaro.com/entry/2020/09/17/185951

 

https://www.anahazetaro.com/entry/2021/11/09/152940

 

 

思ったよりもこの竿で釣ってなかったかもw

 

それでもこの竿で結構釣りに行ってたんだよ♪

 

釣れない日もこの竿でルアーをキャストし続けた

 

最近はホリデーパックの方が出番は多いけど、やはり釣りしてる時の快適さは振り出し竿のホリデーパックよりも継ぎ足し竿のモビリティーキャストシーバスの方がいい感じ♪

 

先端のピース以外のピースはなんだかんだで1年半くらい使っているけど、ガイドがカケたくらいで全然普通に使えてる

 

ガイドのフレームが錆びたりとかはあるけどさ

 

これからも快適にシーバスを狙う時にはちょくちょく使うよ(^ ^)

 

もしもこの竿が気になってる人が居れば、竿を買い替える時にでも検討してみる価値はあるかも♪

 

一度使ったら、もう他の竿には手が出ないかもよw

 

 

 

おしまい(^^)

 

【92クロナーク】を語ってみる インプレ 評価

今度の語ってみるリールはコチラ!

 

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20211202151441j:image

 

 

皆さんご存知の92クロナーク

赤メタの海外版のやつだね

 

この個体も中古で買ったやつ

確か千葉鑑定団で3500円くらいだったよ♪

スプールが赤メタのブランキングスプールになってるけど、本来は穴が空いてない深溝のスプールが付いている

 

買った時からこのスプールだったんだよね♪

自分的にはラッキー♪って気分だった^ ^

 

深溝でも良いんだけど、5号が90m巻けるこのスプールなら特に不満はない感じ

 

6号とかも良いなぁって思うけど、タックルベリーとかで買えるお得用の500メートル巻や300メートル巻なんかだと、せいぜい5号までしか無いんだよね

 

他の釣具屋さんならあるかもだけど、いつも行くタックルベリーで安く買える5号のラインを基準に考えると、やっぱり5号が90メートル巻けるこのスプールが自分的にはベストマッチ♪

 

 

 

中身は赤メタだから性能云々は赤メタの記事を参考にしてみてちょ!

 

赤メタの記事↓

https://www.anahazetaro.com/entry/2021/11/04/172139

 

 

それでね、このリールは使った事のないただのコレクションなのね

そらもう中身が赤メタなら使った感じも赤メタだろうから使用感なんて今更語る事も無いけれど、この見た目!デザインはやはり語ってみたくなる(^^)♪

 

カタチは今更言うまでも無く赤メタ同様にカッコいいでしょ♪

 

でも最大の特徴はこの色!

 

この色がまたカッコいい!!

 

パールホワイト?パールシルバー?

 

詳しくは分からないけど、このパールがかった白っぽいカラーがコレまたカッコいい!

 

1番好きな色は赤メタのスコーピオンレッドだけれど、このパールホワイトもいいんじゃない♪って思えるよね(^^)

 

 

銀メタやメタマグのシルバーもメカメカしくて好きだよ

でもこのパールの色は、上品な高級感があると思うんだ!

 

 

でもね

ボディーの色は良いんだけど残念ながら、、、

 

 

 

 

 

他の所が赤メタに比べて安っぽいってゆうの?

コスト削減ってゆうの?

 

 

所々でワタクシ的に残念な部分があるワケよw

 

 

コレはクロナークだからメタニウムと比較するのもどうかと思うけど、ベースが同じならやはり比較しちゃうよね

 

 

まずはコレ

 

 

f:id:anahazetaro:20211202171206j:image

 

ネームプレート

 

まあ、いいっちゃ良いんだけど

赤メタはネームプレートまで塗装してあったでしょ?

でもクロナークは塗装してないの

 

クロナークも塗装してくれてもいいんじゃないの?って思ったわ

 

塗装してあった方が高級感が出てカッコ良いいでしょ!

 

掘ってある部分も浮いてる文字の部分にも似合う塗装がしてあればなぁ〜と

 

赤メタは塗装してあったんだよ

同年代だから技術的に出来ない事はないでしょうw

 

塗装無しでも悪くはないよ?

でも、出来る事をあえてしてない手抜き感があってケシカランと思ったよ

 

 

 

次はココ

 

 

f:id:anahazetaro:20211202171920j:image

 

 

レベルワインダーのガイドリング

 

赤メタはゴールドサーメットなのにクロナークはハードロイなの

 

せっかく外側のリングはゴールドなのに、、、

 

なんか手抜き感、コストカットされてて残念だよね

 

赤メタのレベルワインダーそのまま使えば良いじゃん!って思うけど、やはりそんなお金かけたくなかったのかな^^;

SICリングでもなさそうだし

 

な〜んか勿体ない

 

本体も樹脂の色そのままの黄土色みたいな色だし

 

でもコレはあえての色なのか?

 

このパール色のボディーに合うような?

 

 

ちなみにこの個体は、レベルワインド受けの部分は赤メタのパーツに変わってた

 

f:id:anahazetaro:20211202172857j:image

 

きっと割れちゃったついでに赤メタの付けたんだね

 

樹脂の色が黄土色とツヤのある黒で全然違う

 

ツヤ有りの黒の方が良いと思うんだけどなぁ〜

 

 

 

 

クラッチもね

 

f:id:anahazetaro:20211207172736j:image

 

こんな感じで黄土色

 

艶のある黒の方が絶対にイイ!

 

 

 

f:id:anahazetaro:20211207172904j:image

 

リールフットにはUSパテントナンバーってのが入ってるのかな?

 

それでも誇らしげにJAPANの文字!

 

イイものを作ってた時代のニッポンだぜ!

 

 

 

 

そしてボディーのサイドカバーも

 

f:id:anahazetaro:20211211100948j:image

 

カパって開く部分が上から下に開くようになってるの

メタニウムは下から上に向けて開けるけどね

 

でもまあ

 

自分的にはこの辺はどうでもいいかな♪

 

 

 

とまあ、、、

 

 

こんな感じでワタクシ的に語りたい部分を紹介してみやした♪

 

 

 

このバンタムクロナーク

存在は知ってたけど、実際に触った事ある人は意外と少ないんじゃないのかな?

 

手で持ってジロジロ見るとメタニウムの兼価バージョンって自分は感じたよ

 

でも、お国柄?

リールはそれなりに使えればイイんだよ!

細かい事は気にしねえ!

ってな感じでアメリカ人は使ってるから?

 

それとも日本人が気にし過ぎてるだけ?

 

まあ、よく分からないけどお国柄でこんだけ違うって感じなんだね(^^)

 

スプールも純正なら太い糸がガッツリ巻ける深溝スプールが付いてるし、釣りのスタイルとかの違いもあるかもね♪

 

全体的なボクチンの評価はいい感じ♪

 

そりゃあ赤メタと比べたら微妙なのは間違いないけど今のリールと比べると、コッチのクロナークの方が好きでゴザル!

 

この時代のリールの基本的なデザインとか造り込みに惚れ込んでるからね!

 

 

 

このクロナークはこれからもコレクションのオブジェになってると思うけど、気が向いたら使うかもしれないから錆びない程度に触っておきましょ^ ^

 

 

そいではまた♪

【00メタニウムXT】通称「メタマグ」を熱く語る インプレ 評価

「赤メタ」「銀メタ」に続いて、今度は「メタマグ」について語ってみようと思う

 

 

ちなみにこんなリール

 

 

f:id:anahazetaro:20211116165952j:image

 

コレコレ♪

 

このカタチ(^^)♪

 

 

コレも少し使ってオブジェにしてたやつ

 

確か何処かのリサイクルショップで五千円くらいだったよ思うよ!

 

おっ?

ってなって思わず買っちゃった記憶がある

 

そしてこの形のメタニウムはこの代で最後になったね

 

このカタチが好きだったボクチンは非常に悲しい( ; ; )

 

とりあえずコチラのスペックのおさらいでも

 

 

f:id:anahazetaro:20211116172409j:image

 

ギヤ比やら糸巻き量なんかはあんまり変わらないよね

 

でも、このメタニウムの最大の売りがこれ!

 

f:id:anahazetaro:20211116172627j:image

 

 

重さが190gなところ

 

200g切って凄い!!

なんて当時は話題だったよね(^^)

 

この時ワタクシは多分中学生か高校生くらいだったかな?

 

まだまだ高嶺の花で買えませ〜ん

 

まあ、大人になった今でも現行の3万円代のリールは手が出ませんw

 

型落ちが中古で手に入れやすい時代だからね

中古でも充分♪

 

 

 

そしてもう一つこのメタニウムで進化した所

 

それはコレ!

 

 

 

f:id:anahazetaro:20211116211125j:image

 

 

ブランキングが増して軽量化が進んだスプール

 

鈍感な自分でもキャストした時の立ち上がりの軽さが体感出来るレヴェル!

 

赤メタと比べたら全然コッチの方が飛距離が出るよ♪

 

ちなみに銀メタのスプールがこんな感じ

 

f:id:anahazetaro:20211123164831j:image

 

メタマグはこんな感じ

 

f:id:anahazetaro:20211123164851j:image

 

3グラムの差はかなりデカイでしょ!

 

この軽さの秘密はブランキングだけじゃないんだな

 

コレを見て!

 

f:id:anahazetaro:20211123165335j:image

 

紫っぽい左側が銀メタでほんのり茶色の右側がメタマグ

 

メタマグの方がスプールの肉厚がうっすいの!

 

軸との接合部も肉薄だよね!

 

コレが軽さの秘密なの!(秘密なのか?w)

 

 

後はボディーがマグネシウムで出来てるとかなんとか

 

確かに軽いよね♪

 

長時間の釣行で疲れにくそう!

 

でもボクチン的にはそこまで重要ではない感じw

 

そもそも250gくらいのリールでもそこまで重さは気にならないからなぁ〜

 

200g以上のリールは重くて使ってられない!ってゆう人は、そもそも筋力付けた方がいいんじゃないの?って思っちゃうw

たまにそうゆう事言う人居るよねw

 

そりゃあ軽いに越した事は無いんだけどね、、、

 

(^_^;)

 

 

 

 

後は見た目!

 

 

 

 

 

ネームプレートがコレまたいい感じ♪

 

f:id:anahazetaro:20211123170850j:image

 

銀メタはscorpionって文字だけだったけど、メタマグはメタニウムMgまで表示してある!

 

文字は浮き出しじゃなくてプレスした?文字の部分だけ窪んでる

 

余白にはオシャレにドット模様が等間隔に打ってあって、コレまたセンスの良いネームプレートになってるよね!

 

ボクチン的には赤メタのネームプレートが1番好きだけどw

 

 

 

そしてハンドルもいい感じに進化した!

 

ツルンとしたハンドル本体は銀メタ同様なんだけど

 

f:id:anahazetaro:20211125171203j:image

 

ハンドルノブもツルンといい感じに!

 

f:id:anahazetaro:20211125171244j:image

 

銀メタまでは溝付きのノブだったけど、コレまたノービスのツルンとしたボディーにマッチする♪

 

色もシンプルなブラックって所がセンス良いね!

 

f:id:anahazetaro:20211125171533j:image

 

う〜ん

 

いいんじゃない♪

 

ハンドル周りはこのメタマグが1番好きだわ!

個人的に(^^)

 

 

ドラグはこのメタニウムもクリック音が無いタイプだね

銀メタと同じく座金でテンションかけておくやつ

 

f:id:anahazetaro:20211125171707j:image

 

残念、、、(TT)

 

クリック音があるだけで高級感や質感が良くなるのになぁ〜

 

 

 

レベルワインダーは銀メタと同じだね!

 

f:id:anahazetaro:20211125172808j:image

 

シルバーメッキの外側にゴールドのリング

 

安定の良さ♪

 

 

 

全体的の色味もいい感じ!

 

 

f:id:anahazetaro:20211125173131j:image

 

明るいシルバーで統一されたカラーリング

 

虹色スプールのワンポイントが映えてるね♪

 

糸巻いたら見えなくなるけどw

 

 

 

第一世代のメタニウムの中では最終型ってだけあって、性能やデザインも洗練されていて最高に良い!

 

コレ以降はボディーの形は性能良く、軽量コンパクトでリールの完成度はいいんだろうけど、これ以上のスペックはきっとボクチン使いこなせないし必要もないからなぁ

 

欲しいと思う程大好きなのはこの辺のメタニウムまで(^^)

 

 

まあ、今考えても00年にこのレベルのベイトリールがあったってのがまた凄い♪

 

そして05年に次のメタニウムが出るまでこの形が続いてたってのもスゴイよね!!

 

92年の赤メタから約13年

みんなに愛され、今も褪せない魅力をもつベイトリール

 

ほんと凄いは第一世代のメタニウムは

 

 

 

でもね、いくら性能が良くなろうともボクチンはやっぱり赤メタが好き♪

 

幼い頃の憧れが赤メタだったってゆうのと、メタニウムのイメージがスコーピオンレッドの赤メタなのね!

だからとりあえず赤メタで釣りがしたいの♪

 

いくら村田基が赤メタは眠らせて最新のリールを使いなさいと言おうとも、ボクチンはまだまだ赤メタ使うわ(^.^)

 

中身を銀メタやメタマグに改造とかもアリだけど、やり方分からないから多分やらないw

 

ぶっちゃけ赤メタくらいの性能があれば特に不満もないもんね♪

 

趣味だから楽しく釣りが出来ればそれでいいのだ!

 

 

まあ、そんな感じ♪

 

おしまい(^^)♪

【ダイソールアーロッド】と【ダイソーリール】のインプレ 評価 使ってみた感じ

やあどうも

 

最近寒さが更に増してきたね

 

そのせいにするつもりは無いんだけど、なかなか釣りに行けてない(・_・;

 

ここ最近釣りに行く時は、カワイイむすっこを寝かしつけてから夜中に釣りに行ってたの

 

けどね

寒さのせいでオフトゥンが気持ち良すぎて、むすっこを寝かしつけると同時にワタクシも眠りに落ちてしまい、、、

気がつくと既に出勤の時間間近とゆう現象に見舞われて、、、

 

 

とまあそんな感じで釣果記事もないのでダイソー釣具のインプレ記事でもかいてみるw

 

 

そして今回のネタは今更ながらルアーロッドどリール

 

なんだかんだボクチンは買った時期も遅かったし、使いこんでみないと分からない事だってあるもんね!

 

一時期ダイソーで全然見なくなってたけど、最近また見かける様になったから遅ばせながら語ってみるよ♪

 

 

 

 

それでは早速写真でも

 

 

でーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20211120115444j:image

 

はいダイソールアーロッドとリールでござる

 

ロッドの方は210センチでリールは2000番

 

そしてリールには買った時から巻いてあるナイロン3号のラインが巻いてある

 

 

 

でね

このタックルを率直に言うと「値段相応w」って感じだね(^^;)

 

それだけじゃ分かりにくいかw

 

竿はベナンベナンの安い竿にありがちな調子

それに加えてガイドの位置が横方向にズレまくり、、、

 

見てよコレなんか

 

f:id:anahazetaro:20211122150930j:image

 

トップガイドが2番目のガイドに比べて45度くらいズレてるの

 

まあ、1000円+taxって事でそこまでクオリティーは求めて無いけど、安さのシワ寄せが響いてるよね

 

グリップとかガイドもそれなりのクオリティ

 

f:id:anahazetaro:20211122152928j:image
f:id:anahazetaro:20211122152934j:image
f:id:anahazetaro:20211122152939j:image
f:id:anahazetaro:20211122152936j:image
f:id:anahazetaro:20211122152931j:image

 

コレまた安い竿にありがちなEVAやらプラスチックガイドリングが採用されてる

 

ガイドのフレームは海でも使ってたけど殆ど錆びてなかったよ

 

使った後に水洗いしてたからかな?

 

釣りが出来ればなんでもイイってゆう人なら充分なのかも

 

そして重たいなりに竿先が太いから、ちょっと雑な扱いでも折れにくそうって感じはあるな

 

そこは自分的にグッドポイント♪

 

あと、最近の竿みたくガイドリングが小さくないのもいいよね!

 

バッドから穂先までバランスよいサイズが付いてるよ

 

 

 

 

それからリールの方も値段相応w

 

でも、糸付きで500円+taxならリールとしては安いのか!

 

見た目はもう完全に安っぽいよね

 

f:id:anahazetaro:20211122153833j:image

 

塗装なしのプラスチックボディーに安っぽいメッキのプラスチックスプール

 

巻き心地はそれなりの重さw

 

それでもリールとしての機能はキチンとしてるな

 

 

でもね、海とかで使ってるとラインローラーがこんな感じに

 

f:id:anahazetaro:20211122154046j:image

 

写真じゃ分かりにくいけど腐食しまくりでザラザラになってるの

 

でもベールのシャフトなんかは全然平気そう

 

ハンドルの付け根や

 

f:id:anahazetaro:20211122154240j:image

 

外部から見える所のネジなんかは

 

f:id:anahazetaro:20211122154331j:image

 

サビや腐食が出てきてる

 

金属の材質の問題だったり?

 

でも500円だもんね

 

そうゆう所はしょうがない^^;

 

ちなみにコレに最初から巻いてあるナイロン3号のラインはパサパサでしなやかさは無いけれど、プツプツと変に来れる事は無かったな

 

でも、そこそこの釣行で買った時より真っ白になってそろそろ巻き替えた方が良さげな雰囲気w

 

 

 

 

そして2つ合わせて1500円+taxのこのタックル

 

なんだかんだでどうなんだ?ってゆうと

 

そのまま使うと考えると、ボクチン的には初心者にも誰にもオススメ出来ないw

 

喜ぶのはユーチューバーやら釣りのベテランさんの方じゃないかな?

 

重たいしライントラブルも多かったから間違いなく初心者向きのタックルでは無い(・_・;

 

初心者の方にはこのタックルより値段が高くても釣具屋さんでそれなりの道具を買った方が絶対にイイ!

その方がトラブルも少なく快適に釣りをたのしめると思う^_^

 

特に初心者さんは快適に釣り出来ないと釣り自体嫌いになっちゃうもん!

 

道具のせいで楽しくないのは勿体ない!

 

そんな道具を買う事自体お金の無駄、その後のトラブルで時間の無駄にもなっちゃうし

 

 

まあ、どうしてもお小遣いが少なくてこのタックルしか買えないってゆう人ならしょうがないけれど、、、

 

せめて

 

 

 

 

せめてリールだけは釣具屋さんでまともな物を

 

選んで欲しいw

 

 

 

だってYouTubeとかでもダイソールアーロッドで釣りしてみた!

みたいな動画がよくあるじゃん?

その動画でリールもダイソーの使ってる動画なんてどれだけある?

 

ほとんど竿だけダイソーでリールはシマノだのダイワだの使ってる動画がほとんどでしょ?

 

つまりそうゆう事なの!

 

ダイソーのリールは特に使いにくいのw

 

ちなみ竿もリールもルアーもぜーんぶダイソーな動画なんてどれだけある?

 

ない事はないけど、ボクチンの動画とか少数派でしょ?

 

 

 

ちなみに僕ちんの動画

 

ダイソータックルvsマルタウグイ

https://youtu.be/6ROb0r9aPnA

f:id:anahazetaro:20220910083846j:image

 

ダイソータックルvsシーバス

https://youtu.be/yyFJTmNXT7Y

f:id:anahazetaro:20220910083903j:image

 

 

ダイソータックルvsブラックバス

https://youtu.be/NCSchoKk04I

f:id:anahazetaro:20220910083914j:image

 

この動画は竿もリールもラインもルアーもぜーんぶダイソーのやつで釣りしたやつ!

 

 

 

釣れない事は無かったけどさ

正直使いにくかったよねw

 

でもまあボクチンはある程度の経験者だから無難に釣りは出来たけど、、、

 

 

とりあえず値段相応の物ですた(・_・;

 

 

 

あとね、オールダイソータックルで魚を釣ると、釣った魚種が増える度にタックルのレベルが上がるんだぜ!

 

ちなみにタックルのレベルが上がるとどうなるか?って言うと

 

ダイソーのエンブレムが増えていくのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:anahazetaro:20211123161255j:image

 

こんな感じw

 

ダイソーのシールを貼っただけ(^^;;

 

 

ちなみにボクチンはマルちゃんとブラックバスとシーバスの3魚種釣ったからシール3つのレベル3なんだなぁ〜♪

 

f:id:anahazetaro:20211123161702j:image
f:id:anahazetaro:20211123161659j:image

 

こんな感じ♪

 

マルちゃんの写真無かった(TT)

 

 

 

とまぁ、そんな感じの竿ですたw

 

ちなみにこの前船橋のららぽーと内のダイソーに210センチのルアーロッドが大量入荷されてたから、気になる人は手に取ってみるのもイイかもね♪

 

おしまい♪

スポンサーリンク